検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

その痛みは「うつ病」かもしれません ストレス神話をくつがえす新しい考え方 新装改訂版

著者名 大塚 明彦/著
著者名ヨミ オオツカ アキヒコ
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211772587一般図書493.7//開架通常貸出在庫 
2 保塚0511576688一般図書493.76//開架通常貸出在庫 
3 伊興1111506638一般図書493.76//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
493.764 493.764
うつ病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110541621
書誌種別 図書(和書)
著者名 大塚 明彦/著
著者名ヨミ オオツカ アキヒコ
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2016.3
ページ数 171p
大きさ 19cm
ISBN 4-344-97425-8
分類記号 493.764
タイトル その痛みは「うつ病」かもしれません ストレス神話をくつがえす新しい考え方 新装改訂版
書名ヨミ ソノ イタミ ワ ウツビョウ カモ シレマセン
副書名 ストレス神話をくつがえす新しい考え方
副書名ヨミ ストレス シンワ オ クツガエス アタラシイ カンガエカタ
内容紹介 腹痛、偏頭痛、手足のしびれ…治らない「からだの不調」は、「こころの病」の症状だった!? 「痛みとうつ病」の関係を徹底解説し、精神科で使う薬やカウンセリング、心理療法に対する誤解を解く。
著者紹介 千葉大学大学院にて医学博士号を取得。医療法人社団明萌会大塚クリニック院長。精神保健指定医。医学博士。日本精神神経学会専門医。
件名1 うつ病

(他の紹介)内容紹介 腹痛、偏頭痛、手足のしびれ…治らない「からだの不調」は「こころの病」の症状だった!?正しい治療で、痛みは消える!目からウロコの「痛みとうつ病」の関係を徹底解説。
(他の紹介)目次 第1章 患者さんの症例から見えること(原因不明の痛みに苦しむTさんとの出会い
Tさんにつけられた病名の数々 ほか)
第2章 医師が患者を見捨てるわけ(病が先か、気が先か
適当な病名でごまかす ほか)
第3章 精神科医が語る壮大な神話(私が精神科医になったわけ
運命を変えた断酒会との出会い ほか)
第4章 うつ病の新しい考え方(意外なほど多い「うつ病」の身体症状
なぜ「うつ病」の診断は難しいか ほか)
第5章 「うつ病」は治る(自殺で失われる社会的損失は年間1兆円
抽象化される死が自殺に拍車をかける ほか)
(他の紹介)著者紹介 大塚 明彦
 医療法人社団明萌会大塚クリニック院長。精神保健指定医。医学博士。1966年に千葉大学医学部卒業後、千葉大学医学部附属病院精神科神経科に入局。1971年、千葉大学大学院にて医学博士号取得。同仁会木更津病院、千葉県精神保健センターを経て、1983年に大塚クリニックを開設し、院長に就任。日本精神神経学会専門医。公益社団法人日本精神神経科診療所協会監事。日本外来臨床精神医学会副理事長。日本外来精神医療学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。