検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

医者が考えた猫背がなおる30秒ストレッチ

著者名 小林 弘幸/著
著者名ヨミ コバヤシ ヒロユキ
出版者 PHP研究所
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211851688一般図書498.3//開架通常貸出貸出中  ×
2 花畑0711632398一般図書498.3/コ/開架通常貸出貸出中  ×
3 やよい0811847805一般図書498.3//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

尾高 忠明 NHK交響楽団
2017
319 319
国際政治 ヒューマニズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111195879
書誌種別 図書(和書)
著者名 小林 弘幸/著
著者名ヨミ コバヤシ ヒロユキ
出版者 PHP研究所
出版年月 2019.2
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-569-84211-0
分類記号 498.3
タイトル 医者が考えた猫背がなおる30秒ストレッチ
書名ヨミ イシャ ガ カンガエタ ネコゼ ガ ナオル サンジュウビョウ ストレッチ
内容紹介 猫背と自律神経には密接な関係がある。姿勢が変われば、自律神経が整い、人生も変わる。自律神経研究の第一人者が、猫背をなおすための「30秒ストレッチ」と「意識改革」を紹介。
著者紹介 1960年生まれ。順天堂大学医学部教授。日本スポーツ協会公認スポーツドクター。自律神経研究の第一人者。著書に「なぜ、「これ」は健康にいいのか?」など。
件名1 姿勢
件名2 ストレッチング

(他の紹介)内容紹介 「人間の痛みへの共感」としての人道主義。純粋な心情に基づくものとして賞賛されがちだが、それは対象社会に「病理」を見出し、その「処方箋」を描く過程で、相手との非対称な関係を築いてしまう。一九世紀の植民地統治から冷戦後の人道的介入・平和構築活動まで、介入・統治を「する側」「される側」の非対称な関係の生成に、人道主義が不可分に関わってきたことを示す。国際政治学への斬新な問題提起。
(他の紹介)目次 第1章 英領インドと人道主義―野蛮、独裁、無秩序
第2章 アフリカと人道主義運動―奴隷、ネイティブ保護、植民地主義
第3章 トラスティーシップの国際化と人道主義
第4章 貧困と支配―開発トラスティーシップの出現
第5章 人道的危機と介入―冷戦後の平和構築トラスティーシップ
終章 人道主義の二分法を超えて
(他の紹介)著者紹介 五十嵐 元道
 1984年生まれ。2013年、サセックス大学国際関係学部にてD.Philを取得。北海道大学大学院法学研究科助教を経て、現在、日本学術振興会特別研究員(PD)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。