検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

図解絵本工事現場

著者名 モリナガ ヨウ/作・絵
著者名ヨミ モリナガ ヨウ
出版者 ポプラ社
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220883839児童図書52//開架-児童通常貸出在庫 
2 佐野0320807423児童図書51//児童-大型通常貸出在庫 
3 江北0620792572児童図書51//開架-児童通常貸出在庫 
4 鹿浜0920590742児童図書51//開架-児童通常貸出在庫 
5 中央1222469932児童図書510/モ/開架-児童通常貸出在庫 
6 梅田1320613704児童図書51//開架-児童通常貸出在庫 
7 江南1520364462児童図書510/モリ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

モリナガ ヨウ 溝渕 利明
2016
510 510
土木工学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110541993
書誌種別 図書(児童)
著者名 モリナガ ヨウ/作・絵   溝渕 利明/監修
著者名ヨミ モリナガ ヨウ ミゾブチ トシアキ
出版者 ポプラ社
出版年月 2016.3
ページ数 47p
大きさ 31cm
ISBN 4-591-14716-0
分類記号 510
タイトル 図解絵本工事現場
書名ヨミ ズカイ エホン コウジ ゲンバ
内容紹介 見てみたかった、工事現場の中へ潜入! ダムや橋などがどのようにできていくのか、イラストレーターのモリナガヨウがわかりやすく説明する。全国の工事現場16か所収録。見返しに地図等あり。
著者紹介 1966年生まれ。早稲田大学教育学部地理歴史専修、漫画研究会在籍。ルポイラストを得意とする。著書に「消防車とハイパーレスキュー」「築地市場」など。
件名1 土木工学

(他の紹介)内容紹介 道路や橋や、大きなダムをつくる土木工事。そんなダイナミックな工事現場を見てみたいと思いませんか?さあ!工事現場に潜入だ!
(他の紹介)目次 第1章 掘る(幌富バイパス
首都高速大橋ジャンクション(地下) ほか)
第2章 かためる(JR新宿駅南口
羽田空港の埋めたて工事 ほか)
第3章 組みたてる(JR中央線
首都高速大橋ジャンクション(地上) ほか)
第4章 材料をつくる(セメント工場
鉄筋工場 ほか)
(他の紹介)著者紹介 モリナガ ヨウ
 1966年生まれ。早稲田大学教育学部地理歴史専修、漫画研究会在籍。ルポイラストを得意とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
溝渕 利明
 1959年生まれ。岐阜県出身。名古屋大学大学院工学研究科土木工学専攻修士課程修了、博士(工学)。大学卒業後、鹿島建設株式会社に入社、技術研究所勤務。明石海峡大橋海中基礎建設工事など数多くのプロジェクトに参加。1993年から3年間広島支店温井ダムJV工事事務所勤務。2001年に鹿島建設を退社。法政大学に転籍。2004年に教授となる。専門は、コンクリート材料、施工法、非破壊検査技術など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。