検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

赤字会社を完全復活させる逆転の融資交渉術 経営者新書 165

著者名 久松 潤一/著
著者名ヨミ ヒサマツ ジュンイチ
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711531798一般図書336.8//新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
336.82 336.82
資金管理 銀行貸付

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110542067
書誌種別 図書(和書)
著者名 久松 潤一/著
著者名ヨミ ヒサマツ ジュンイチ
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2016.3
ページ数 179p
大きさ 18cm
ISBN 4-344-97429-6
分類記号 336.82
タイトル 赤字会社を完全復活させる逆転の融資交渉術 経営者新書 165
書名ヨミ アカジ ガイシャ オ カンゼン フッカツ サセル ギャクテン ノ ユウシ コウショウジュツ
内容紹介 中小企業の経営者はどのように銀行と向き合い、会社を維持、成長させていけばいいのか。銀行員としての経験から、融資交渉のコツを紹介するとともに、中小企業の経営立て直しのポイントを解説する。
件名1 資金管理
件名2 銀行貸付

(他の紹介)内容紹介 元メガバンク支店長、銀行の表も裏も知り尽くした資金調達コンサルタントが明かす、確実に融資がおりる交渉のテクニック。銀行に“殺されない”ための心得。
(他の紹介)目次 第1章 中小企業を襲う経営難。銀行の融資ストップがトドメを刺す
第2章 銀行の内部事情を知るのが、融資交渉の第一歩
第3章 融資したいと思わせる財務諸表作成のポイント
第4章 銀行員を確実に信用させる交渉術
第5章 スムーズに融資を認めさせる「事業計画書」の作り方
第6章 必要な融資を得ることで、会社は再成長の軌道に乗る
(他の紹介)著者紹介 久松 潤一
 資金調達コンサルタント。1971年慶應義塾大学経済学部卒、同年に富士銀行入行。店舗戦略統括として空中店舗、ニューメディア店舗等を開発。その後、市ヶ谷支店長に就任。同支店は全国1位の成績を達成する。1993年に銀行を辞しアレックジャパン設立、現在のQRコードの原型となる技術を開発・販売。2000年リーテック設立、経営コンサルタントとして多数の企業へ累計100億円の資金調達をアレンジ。“銀行員の目”と“経営者の目”を兼ね備えた、資金調達と経営のプロフェッショナル(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。