検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

21世紀日本の格差

著者名 橘木 俊詔/著
著者名ヨミ タチバナキ トシアキ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311506562一般図書361.8//開架通常貸出在庫 
2 興本1011414982一般図書361.8//開架通常貸出在庫 
3 中央1217181062一般図書361.8/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

橘木 俊詔
2016
361.8 361.8
社会階層 所得分配

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110542203
書誌種別 図書(和書)
著者名 橘木 俊詔/著
著者名ヨミ タチバナキ トシアキ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.2
ページ数 6,216p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-061115-2
分類記号 361.8
タイトル 21世紀日本の格差
書名ヨミ ニジュウイッセイキ ニホン ノ カクサ
内容紹介 日本の格差問題の第一人者が、ピケティ、ディートン、アトキンソンの研究を踏まえた上で、豊富なデータをもとに日本の格差の実態を解析する。理論と実態の両方を網羅した、いま知っておくべき格差問題のエッセンス。
著者紹介 1943年兵庫県生まれ。ジョンズ・ホプキンス大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。京都女子大学客員教授。京都大学名誉教授。専門は労働経済学、公共経済学。著書に「女女格差」等。
件名1 社会階層
件名2 所得分配

(他の紹介)内容紹介 『21世紀の資本』で格差論の新境地を開き、大ブームとなったピケティ。途上国の貧困問題研究で二〇一五年のノーベル経済学賞を受賞したディートン。先進国における格差、不平等、福祉に関する卓越した業績と政策提言を重ねてきたアトキンソン。日本の格差問題の第一人者が彼らの研究を踏まえた上で、豊富なデータをもとに日本の格差の実態を解析する。男女間格差、正規・非正規間格差、女性の貧困、そしてこれからますます深刻化する老老格差や健康格差。理論と実態の両方を網羅した、いま知っておくべき格差問題のエッセンス。
(他の紹介)目次 序章 なぜいま格差なのか
第1章 ピケティ、ディートン、アトキンソンを読む―格差論の現在
第2章 日本の格差の現実
第3章 富裕層への高課税は可能か
第4章 格差解消と経済成長はトレードオフか
第5章 高齢者の貧困の実相―健康格差と老老格差
(他の紹介)著者紹介 橘木 俊詔
 1943年兵庫県生まれ。小樽商科大学卒、大阪大学大学院修士課程修了、ジョンズ・ホプキンス大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。京都大学教授、同志社大学教授などを経て、京都女子大学客員教授、京都大学名誉教授。専門は労働経済学、公共経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。