検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311371197一般図書686//開架通常貸出在庫 

書誌情報サマリ

タイトル

平和の女神さまへ 平和ってなんですか? おはなしSDGs おはなしSDGs 平和と公正をすべての人に

著者名 小手鞠 るい/作
著者名ヨミ コデマリ ルイ
出版者 講談社
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1972
546.5 536.5
医学的心理学 カウンセリング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111607419
書誌種別 電子書籍
著者名 小手鞠 るい/作   サトウ ユカ/絵
著者名ヨミ コデマリ ルイ サトウ ユカ
出版者 講談社
出版年月 2021.3
ページ数 1コンテンツ
分類記号 319.8
タイトル 平和の女神さまへ 平和ってなんですか? おはなしSDGs おはなしSDGs 平和と公正をすべての人に
書名ヨミ ヘイワ ノ メガミサマ エ ヘイワ ッテ ナンデスカ
副書名 おはなしSDGs 平和と公正をすべての人に
副書名ヨミ オハナシ エスディージーズ ヘイワ ト コウセイ オ スベテ ノ ヒト ニ
内容紹介 兵士となるための登録をすませて、私は今朝、女性兵士となった-。ハノイの10代の少女をはじめ、世界中の様々な時代の子どもが戦争について綴った作文、詩、手紙をとおして、SDGsのことをわかりやすく伝える。
著者紹介 1956年岡山県生まれ。同志社大学法学部卒業。「欲しいのは、あなただけ」で島清恋愛文学賞、「ある晴れた夏の朝」で小学館児童出版文化賞受賞。
件名1 平和
件名2 持続可能な開発
改題・改訂等に関する情報 底本:2021年刊

(他の紹介)目次 医療システムにおける心理臨床
がんと心理臨床1―がん医療の歴史とサイコオンコロジー
がんと心理臨床2―患者の心理と緩和ケア
がんと心理臨床3―患者・家族への心理的支援
がんと心理臨床4―がん患者の子どもへの支援
HIV/エイズと心理臨床1―現状と課題
HIV/エイズと心理臨床2―予防・検査を受けることとは
周産期医療と心理臨床1―周産期心理臨床の意味と意義
周産期医療と心理臨床2―周産期心理臨床の実際
生殖医療、出生前診断と心理臨床
遺伝医療と心理臨床
糖尿病と心理臨床
脳血管障害と心理臨床
更年期障害と心理臨床
医療における心理臨床の広がり
(他の紹介)著者紹介 小林 真理子
 香川県に生まれる。1986年上智大学文学部心理学科卒業。2007年放送大学大学院文化科学研究科臨床心理学プログラム修了。現在、放送大学准教授・臨床心理士。専攻は臨床心理学・がん緩和ケア(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。