検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

敗者から見た明治維新 松平容保と新選組

著者名 早乙女 貢/著
著者名ヨミ サオトメ ミツグ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510630989一般図書210.58/サオ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

早乙女 貢
2010
235 235
鉱物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310085126
書誌種別 図書(和書)
著者名 早乙女 貢/著
著者名ヨミ サオトメ ミツグ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2003.11
ページ数 251p
大きさ 20cm
ISBN 4-14-080821-7
分類記号 210.58
タイトル 敗者から見た明治維新 松平容保と新選組
書名ヨミ ハイシャ カラ ミタ メイジ イシン
副書名 松平容保と新選組
副書名ヨミ マツダイラ カタモリ ト シンセングミ
内容紹介 会津藩士として戊辰戦争を戦い辛酸をなめ尽くした曾祖父をもち、その反骨魂を受け継ぐ歴史小説の泰斗が、「敗者」の生きざまを通して、近代日本が如何なる犠牲のうえに成立したか、その実相に迫る。
著者紹介 1926年中国生まれ。戦後、山本周五郎に師事し、同人誌『小説会議』を創刊。「僑人の檻」で第60回直木賞、「会津士魂」で第23回吉川英治文学賞を受賞。
件名1 日本-歴史-幕末期
件名2 明治維新
件名3 会津藩

(他の紹介)内容紹介 知識ゼロでも楽しめる!飾り・生活・からだで役立つ47の鉱物をキャラクター化!!キャラクターだからよくわかる!鉱物“超入門”図鑑!身近な石、きれいな石、おもしろい石…この1冊で鉱物の魅力がまるわかり!
(他の紹介)目次 飾りに使われる鉱物(ダイヤモンド王子
コランダム姉妹 ほか)
生活のなかで役立つ鉱物(石墨くん
孔雀石おじさん ほか)
人のからだで活躍する鉱物(岩塩かあさん
ドロマイトさん ほか)
人を楽しませる鉱物(蛍石ちゃん
黄鉄鉱くん ほか)
(他の紹介)著者紹介 松原 聰
 国立科学博物館名誉研究員・元地学研究部長。専門は鉱物科学。2002年、新潟で発見された新鉱物が松原石と命名された。鉱物にまつわる書籍の執筆・監修は多数。鉱物について正しい知識をわかりやすく伝える講演なども行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
いとう みつる
 広告デザイナーを経てイラストレーターに転身。ほのぼのとした雰囲気の中“ゆるくコミカル”な感覚のキャラクター作成を得意とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。