検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

臨床心理学特論 放送大学大学院教材 放送大学大学院文化科学研究科 改訂新版

著者名 齋藤 高雅/編著
著者名ヨミ サイトウ タカマサ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216391126一般図書146/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
369.12 369.12
社会福祉法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110030417
書誌種別 図書(和書)
著者名 齋藤 高雅/編著
著者名ヨミ サイトウ タカマサ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2011.3
ページ数 490p
大きさ 21cm
ISBN 4-595-13964-2
分類記号 146
タイトル 臨床心理学特論 放送大学大学院教材 放送大学大学院文化科学研究科 改訂新版
書名ヨミ リンショウ シンリガク トクロン
内容紹介 心理臨床活動の基礎となる考え方や、心理臨床において必要な基本的な知識や技法を詳述し、「臨床心理学的知識や技法が心理臨床活動にどのように生かされるのか」「心理臨床行為の特異性は何か」などを論じる。
著者紹介 1947年静岡県生まれ。東京大学大学院医学系研究科博士課程単位取得退学。放送大学教授。保健学博士。臨床心理士。著書に「心の健康と病理」など。
件名1 臨床心理学

(他の紹介)目次 社会福祉と法の歴史
社会福祉への法的なアプローチ
サービス提供の安定と行政の役割
利用者ニーズとサービス提供の限界
後見と社会福祉法制
家族支援と法政策
事業者による差別的取扱い
社会福祉における紛争解決
社会福祉における行政責任
刑事法と社会福祉
移動の権利と社会福祉
公的扶助と現代の貧困
社会福祉における自立と就労
多国籍・多民族化と社会福祉
法の変化と今後の展望
(他の紹介)著者紹介 大曽根 寛
 法政大学法学部法律学科卒業。東京都立大学大学院博士後期課程単位取得満期退学。現在、放送大学教授。専攻は福祉政策・社会保障法・職業リハビリテーション(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。