検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

築地市場 クロニクル1603-2016

著者名 福地 享子/著
著者名ヨミ フクチ キョウコ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411631682一般図書675.5//開架通常貸出在庫 
2 保塚0511577496一般図書213.6//開架通常貸出在庫 
3 中央1217124641一般図書675.5/フ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
675.5 675.5
東京都中央卸売市場

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110543555
書誌種別 図書(和書)
著者名 福地 享子/著   築地魚市場銀鱗会/著
著者名ヨミ フクチ キョウコ ツキジ ウオイチバ ギンリンカイ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2016.3
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 4-02-331462-7
分類記号 675.5
タイトル 築地市場 クロニクル1603-2016
書名ヨミ ツキジ シジョウ
副書名 クロニクル1603-2016
副書名ヨミ クロニクル センロッピャクサン ニセンジュウロク
内容紹介 日本橋魚河岸と築地開場、GHQによる撮影、市場完成までの建築プロセス、昭和の日常、ヒトラー・ユーゲント来場、最後の初ゼリ…。新発掘・未公開写真約400枚で辿る、世界最大級の市場・築地市場のすべて。
著者紹介 宮崎県生まれ。婦人画報社の編集者を経てフリーランスに。ファッション誌や料理本などを手がける。築地市場の文化団体「築地魚市場銀鱗会」事務局長。著書に「築地魚河岸寿司ダネ手帖」など。
件名1 東京都中央卸売市場

(他の紹介)内容紹介 2016年11月、築地市場、閉場。日本橋魚河岸と築地開場、GHQによる撮影、市場完成までの建築プロセス、昭和の日常、ヒトラー・ユーゲント来場、最後の初ゼリなど…新発掘・未公開写真約400枚で辿る、世界最大級の市場のすべて。
(他の紹介)目次 第1章 築地市場24時間の鼓動
第2章 日本橋と京橋、ルーツはふたつの河岸に
第3章 巨大復興建築としての点景
第4章 激動の昭和、開場・戦争・復興
第5章 築地400年の時空散歩
第6章 伝統と風習、日々是好日
第7章 昭和の宿題、豊洲市場への道
(他の紹介)著者紹介 福地 享子
 宮崎県生まれ。婦人画報社の編集者を経てフリーランスに、ファッション誌や料理本などを手がける。1998年、築地市場の水産仲卸「濱長」のチラシ作りを頼まれたことをきっかけに同店で働き始める。2010年から築地市場の文化団体「築地魚市場銀鱗会」の事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。