検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

野崎洋光が考える美味しい法則

著者名 野崎 洋光/著
著者名ヨミ ノザキ ヒロミツ
出版者 池田書店
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911414811一般図書596//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野崎 洋光
2016
596.21 596.21
料理(日本)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110544201
書誌種別 図書(和書)
著者名 野崎 洋光/著
著者名ヨミ ノザキ ヒロミツ
出版者 池田書店
出版年月 2016.3
ページ数 351p
大きさ 21cm
ISBN 4-262-13020-0
分類記号 596.21
タイトル 野崎洋光が考える美味しい法則
書名ヨミ ノザキ ヒロミツ ガ カンガエル オイシイ ホウソク
内容紹介 「霜降りをすると、ぐっと美味しくなる」「いつも同じ切り方や調理法とは限らない」「味つけは「割合」で覚える」…。「分とく山」の総料理長である野崎洋光が、料理の考え方や、いちばん美味しいと思う調理法を伝授する。
著者紹介 1953年福島県生まれ。武蔵野栄養専門学校卒業。「とく山」の料理長を経て、「分とく山」を開店、総料理長として4店舗を統括。著書に「つなげていきたい野崎洋光の二十四節気の食」など。
件名1 料理(日本)

(他の紹介)内容紹介 料理人のすることが正しいわけではありません。厚化粧した料理は飽きます。素材の味を感じるか、が決め手。「口内調味」で好き勝手に食べるべし。うまみ=だしではない。霜降りをすると、ぐっとおいしくなる。65℃が調理のキーポイント。いつも同じ切り方や調理法とは限らない。煮魚は煮ない。魚も肉もお風呂に入れる。味つけは8・1・1が万能。だしが命ではない。水でも十分。常識にとらわれず、とことん考え抜いた結論。
(他の紹介)目次 食に対しての思い
だしのこと
ごはんのこと
魚介のこと
肉のこと
卵と大豆製品のこと
野菜のこと
下ごしらえのこと
5つの調理法のこと
調味料の「割合」について
味つけのこと
調味料のこと
食材選びのこと
盛りつけのこと
調理道具のこと
人としてのあり方について
(他の紹介)著者紹介 野崎 洋光
 1953年福島県古殿町生まれ。武蔵野栄養専門学校卒業後、東京グランドホテル、八芳園を経て、1980年に東京・西麻布「とく山」の料理長に就任。1989年東京・南麻布に「分とく山」を開店。現在は、総料理長として4店舗を統括する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。