検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

きもの番長ことはじめ

著者名 松田 恵美/著
著者名ヨミ マツダ メグミ
出版者 祥伝社
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217577632一般図書593.8/マ/ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
210.75 210.75
国宝

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111230798
書誌種別 図書(和書)
著者名 松田 恵美/著
著者名ヨミ マツダ メグミ
出版者 祥伝社
出版年月 2019.6
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-396-61693-9
分類記号 593.8
タイトル きもの番長ことはじめ
書名ヨミ キモノ バンチョウ コトハジメ
内容紹介 読めば「きもの」がたちまち好きになるイラストブック。アンティークのきものを12カ月のコーディネートで紹介するほか、着付けの親切図解、帯の結び方、簡単手作りネタ、着るときのちょっとしたコツなども収録する。
著者紹介 イラストレーター。著書に「きもの番長おしゃれのA to Z」など。
件名1 和服
改題・改訂等に関する情報 「きもの番長 1」(主婦の友社 2010年刊)の加筆修正

(他の紹介)目次 第1章 古代(縄文〜飛鳥)―国家日本誕生のカギを握る国宝群
第2章 奈良時代―政変に揺れた平城の歴史を彩る国宝群
第3章 平安時代―貴族社会に花開いた国風文化と国宝群
20分でわかる!国宝入門
第4章 中世(鎌倉〜奈良)―武士が心を託した国宝群
第5章 近世(安土桃山〜江戸)―乱世から泰平の世へうつろう時代を見守った国宝群
付録 もっと知りたい日本史と国宝
(他の紹介)著者紹介 小和田 哲男
 1944(昭和19)年、静岡市に生まれる。1972(昭和47)年、早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、静岡大学名誉教授。文学博士。専門は日本中世史。特に戦国時代史研究において、第一人者として知られている。またNHK大河ドラマでは、時代考証を担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。