検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

自治研究

巻号名 [2017年]12月號:第93卷_第12號:1126號
刊行情報:通番 01126
刊行情報:発行日 20171210
出版者 第一法規


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231709997雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131027225
巻号名 [2017年]12月號:第93卷_第12號:1126號
刊行情報:通番 01126
刊行情報:発行日 20171210
出版者 第一法規

(他の紹介)内容紹介 全日本種目別選手権の鉄棒で優勝した体操界期待の新星・結城幸市は、コーチを務める両親や応援してくれる幼馴染らに囲まれ、充実した日々を送っていた。だがある日、妹の似奈が階段から転落し、意識不明の重体になったときから、すべての歯車が狂い出す―。立て続けに重なる不幸に心が折れかけながらも、幸市は大会に向けて猛練習に励む。瑞々しい青春スポーツミステリー。
(他の紹介)著者紹介 辻堂 ゆめ
 1992年生まれ。神奈川県藤沢市辻堂出身。東京大学法学部卒。現在IT通信会社勤務。第13回『このミステリーがすごい!』大賞・優秀賞を受賞し、『いなくなった私へ』(宝島社)にて2015年デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

1 論説
1 新しい「警察法理論」への実務の期待 ページ:3
荻野徹<元警察庁警察大学校長>
2 「警察権の限界」論の再定位 ページ:27
米田雅宏<北海道大学教授>
3 都市計画・まちづくりに関する近年の課題・取組と行政法研究への期待 ページ:52
藤川眞行<元神奈川県小田原市理事・都市政策調整統括監>
4 ドイツ脱原発法一部違憲判決 ページ:79
高木光<京都大学教授>
5 市民主導のアメリカ自治体改革・市政改革の動向<7> ページ:91
小滝敏之<千葉経済大学特任教授>
2 研究
1 原告適格論とドイツ連邦制<2・完> ページ:108
吉岡郁美<一橋大学大学院>
3 行政判例研究<648>
行政判例研究会
1 <1036>不動産競売手続で売却された建物一階車庫内の自動車後部座席から遺体が発見された事案につき、買受人が原告となった国家賠償請求事件について、現況調査を行った執行官の注意義務が否定された事例 ページ:124
古家和典<弁護士>
2 <1037>金融商品取引法に基づく課徴金の賦課に際して、違反者に経済的利得があること又はこれが生じる一般的・抽象的可能性があることの要否、及び違反者の故意又は過失の要否などが争われた事例 ページ:134
宮尾亮甫<早稲田大学大学院>
4 ドイツ憲法判例研究<199>
ドイツ憲法判例研究会
1 <199>弁護士と医師・薬剤師との共同経営事務所形態での結びつきを禁止する規定が違憲とされた事例 ページ:144
浮田徹<摂南大学准教授>
5 資料
総務省
1 まち・ひと・しごと創生総合戦略(二〇一六改訂版)<9> ページ:153
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。