検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

インドの聖地タワンへ瞑想ツアー 角川文庫 き9-63

著者名 銀色 夏生/[著]
著者名ヨミ ギンイロ ナツオ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1511036483一般図書B915/ギン/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

秋吉 理香子 井上 真偽 友井 羊 七尾 与史 谷津 矢車
2016
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111622810
書誌種別 図書(和書)
著者名 銀色 夏生/[著]
著者名ヨミ ギンイロ ナツオ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.11
ページ数 122p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-114105-2
分類記号 915.6
タイトル インドの聖地タワンへ瞑想ツアー 角川文庫 き9-63
書名ヨミ インド ノ セイチ タワン エ メイソウ ツアー
内容紹介 4000メートル級の峠を越え、たどり着いた金色に輝くタワン僧院。さまざまな場所で瞑想し、この旅はまるで、幻の仲間たちと夢の中を漂っていたかのようで…。インドの奥地にある聖なる街・タワンへの書き下ろし旅行記。
件名1 アルナーチャルプラデーシュ州-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 大和新聞東京本社の遊軍記者である宮沢賢一郎は、東日本大震災後、志願して東北総局に復帰した。コラム「ここで生きる」を立ち上げ、沿岸被災地の取材を続ける宮沢のもとに、東松島市の仮設住宅で他殺死体が発見されたとの一報が入る。被害者の早坂順也は、宮城県庁震災復興企画部の特命課長。県の枠を飛び越えて復興に尽力してきた人物だった。早坂は亡くなる直前まで、各被災地の避難所の名簿を照合していたという。これは、本当にフィクションなのか?現代日本の黙示録『震える牛』『ガラパゴス』の著者が全霊を注いだ、鎮魂と慟哭の社会派ミステリー。
(他の紹介)著者紹介 相場 英雄
 1967年新潟県生まれ。2005年『デフォルト(債務不履行)』で第二回ダイヤモンド経済小説大賞を受賞しデビュー。12年に刊行した『震える牛』が二十八万部を超えるヒットとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。