検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本児童文学 第41巻 自・昭和四四年八月号至・昭和四四年一〇月号

著者名 日本児童文学者協会/編集
著者名ヨミ ニホン ジドウ ブンガクシャ キョウカイ
出版者 日本図書センター
出版年月 1993.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213978800一般図書909/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井筒 俊彦
2013
潜水艦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810302559
書誌種別 図書(和書)
著者名 日本児童文学者協会/編集
著者名ヨミ ニホン ジドウ ブンガクシャ キョウカイ
出版者 日本図書センター
出版年月 1993.3
ページ数 144,144,160p
大きさ 22cm
ISBN 4-8205-5531-6
分類記号 909.05
タイトル 日本児童文学 第41巻 自・昭和四四年八月号至・昭和四四年一〇月号
書名ヨミ ニホン ジドウ ブンガク
件名1 児童文学-雑誌
改題・改訂等に関する情報 原本の出版者:盛光社

(他の紹介)内容紹介 なぜ、日本の潜水艦は世界最高水準と言われるのか?秘密は、緻密・精密・静粛。海の忍者を解剖する。日本の潜水艦と潜水艇の仕組みと技術がわかる。潜水艦で働く人々の使命と仕事と生活がわかる。潜水艦の設計・建造・メンテナンスまでわかる。
(他の紹介)目次 1 海の世界
2 潜水艦とは
3 潜水艦の歴史
4 世界の潜水艦事情(現在)
5 「海の忍者」を支える技術
6 「海の忍者」も楽じゃない(仕事と生活)
7 潜水艦の設計、建造、検査、メンテナンス技術―100年の技術進歩とノウハウの蓄積
8 潜水艦技術の応用―ここでも潜水艦技術が活躍しています
9 技術を駆使する潜水艦乗り(どん亀)
(他の紹介)著者紹介 佐野 正
 大阪大学工学部造船学科に入り、就職した川崎重工業株式会社では船舶事業部門の潜水艦設計部に配属され、以後約35年間潜水艦、潜水船、水中機器など主として海中工学分野の業務に従事してきた。その間、海洋科学技術センター(現海洋研究開発機構)に出向し、「しんかい6500」および支援母船「よこすか」の建造に従事した。潜水艦の分野では、潜水艦の設計業務の他、潜水艦用鋼材に関する日米共同研究、潜水艦用スターリングAIPシステムの開発、潜水艦の設計・建造に3次元CADシステムの適用等に取組んできた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。