検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

社会人に必要な9つの力

著者名 齋藤 孝/著
著者名ヨミ サイトウ タカシ
出版者 ウェッジ
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211774401一般図書159/さ/開架通常貸出在庫 
2 伊興1111508998一般図書159/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

齋藤 孝
2016
159.4 159.4
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110546438
書誌種別 図書(和書)
著者名 齋藤 孝/著
著者名ヨミ サイトウ タカシ
出版者 ウェッジ
出版年月 2016.3
ページ数 215p
大きさ 19cm
ISBN 4-86310-162-3
分類記号 159.4
タイトル 社会人に必要な9つの力
書名ヨミ シャカイジン ニ ヒツヨウ ナ ココノツ ノ チカラ
内容紹介 社会人として通用するには必要な力がある。要件を15秒で伝える力、クリエイティブな関係を生む力、意識の量を増やす力…。明治大学で行った講義をベースに、社会人力についてまとめた、一人前になるための必読書。
著者紹介 1960年静岡県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。専門は、教育学、身体論、コミュニケーション論。著書に「図解論語」など。
件名1 人生訓

(他の紹介)内容紹介 正しいトレーニングをすれば、誰でも社会人力が得られる!働く本質を語り尽くした、一人前になるための必読書。
(他の紹介)目次 第1章 アウトプット型の聞く読む力
第2章 要件を15秒で伝える力
第3章 クリエイティブな関係を生む力
第4章 意識の量を増やす力
第5章 世界で闘う力
第6章 「妥協」を「納得」に変える交渉力
第7章 経験知を共有するチーム力
第8章 同じミスを繰り返さない修正力
第9章 どんな状況でも何とかするメンタル力


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。