検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ビーズとリボンの刺繡 和装を華やかにする

著者名 小倉 ゆき子/著
著者名ヨミ オグラ ユキコ
出版者 世界文化社
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215226471一般図書594.9/セ/緑開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
493.764 493.764
うつ病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310016247
書誌種別 図書(和書)
著者名 小倉 ゆき子/著
著者名ヨミ オグラ ユキコ
出版者 世界文化社
出版年月 2003.3
ページ数 88p
大きさ 26cm
ISBN 4-418-03401-3
分類記号 594.2
タイトル ビーズとリボンの刺繡 和装を華やかにする
書名ヨミ ビーズ ト リボン ノ シシュウ
副書名 和装を華やかにする
副書名ヨミ ワソウ オ ハナヤカ ニ スル
内容紹介 人気のビーズとリボンを使って、和装小物を華やかにするアイデアを満載。巾着・手提げ・パーティーバッグ・半襟・ショール・帯締・髪飾りなどを紹介する。
著者紹介 1939年愛知県生まれ。桑沢デザイン研究所卒業。リボン刺繡、ビーズ刺繡など様々なニードルワークで活躍。著書に「リボンワーク」「リボン刺しゅう」など。
件名1 刺繡
件名2 ビーズ細工
件名3 リボン

(他の紹介)内容紹介 ホリスティック医療で心がスーッと軽くなる。ドラマチックな症例を多数紹介。今までの治療で良くならなかったあなたへ。副作用や依存症が心配なあなたへ。一日も早く社会復帰したいあなたへ。もう薬漬け医療は不要です。
(他の紹介)目次 プロローグ 「治す治療」を実践しなければならない
第1部 「心に響く医療」が「治る力」をはぐくむ(いままでの治療に足りないもの
薬漬け医療は、なぜ起きたのか?
なぜ、ホリスティック医療なのか?
仕事に復帰するための「リワークプログラム」
ドクター選びのポイント)
第2部 症例で見る心の病気の治し方(うつ病
双極性障害(2型)
パニック障害
社交不安障害
強迫性障害
睡眠障害
発達障害(アスペルガー症候群・注意欠陥多動性障害(ADHD))
エピローグ 言霊の力を信じて
(他の紹介)著者紹介 信田 広晶
 医療法人社団心癒会しのだの森ホスピタル理事長・院長。日本精神神経学会認定精神科専門医。千葉県出身。東邦大学医学部卒業後、東京女子医大病院精神神経科、武蔵野赤十字病院心療内科などを経て、しのだの森ホスピタル理事長・院長に就任。ホリスティック医療を実践しており、薬物治療などの西洋医学だけに偏ることなく、各種心理療法、自然療法、音楽療法、東洋医学など多角的なアプローチで、その人にあった治療メニューを個別に提案(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。