検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

地方議員の逆襲 講談社現代新書 2361

著者名 佐々木 信夫/著
著者名ヨミ ササキ ノブオ
出版者 講談社
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217129608一般図書318.4/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
318.4 318.4
地方議員 地方議会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110546545
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐々木 信夫/著
著者名ヨミ ササキ ノブオ
出版者 講談社
出版年月 2016.3
ページ数 246p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-288361-0
分類記号 318.4
タイトル 地方議員の逆襲 講談社現代新書 2361
書名ヨミ チホウ ギイン ノ ギャクシュウ
内容紹介 中央からのバラマキでは、この国は変われない。地方民主主義が日本を救う-。人口減少、自治体消滅の危機だからこそ、地方議員、地方議会にできることを、大阪副首都構想のブレーンが提言する。
著者紹介 1948年生まれ。岩手県出身。早稲田大学大学院政治学研究科修了。慶應義塾大学にて法学博士取得。中央大学教授、法学博士。著書に「人口減少時代の地方創生論」など。
件名1 地方議員
件名2 地方議会

(他の紹介)内容紹介 人口減少、自治体消滅の危機だから地方議員、地方議会にできることがある。中央からのバラマキではこの国は変われない。地方民主主義が日本を救う。大阪副首都構想のブレーンが提言!
(他の紹介)目次 第1章 なぜ、地方議員が問題なのか
第2章 地方民主主義と地方議員
第3章 地方議員の待遇
第4章 地方議員と選挙
第5章 地方議会、地方議員は変われるか
第6章 地方議員の政策形成入門
第7章 「大阪都構想」と地方民主主義
終章 地方からこの国を新しくする
(他の紹介)著者紹介 佐々木 信夫
 中央大学教授、法学博士。1948年岩手県出身。早稲田大学大学院政治学研究科修了、慶應義塾大学にて法学博士取得。東京都庁企画審議室などを経て、聖学院大学教授、94年から現職。2000年〜01年カリフォルニア大学(UCLA)客員研究員。慶應義塾大学、明治大学、日本大学各講師、日本自治創造学会会長。現在、国の地方制度調査会委員、日本学術会議会員、大阪府・市特別顧問など兼任。専門は行政学、地方自治論。テレビ、ラジオ出演、新聞、雑誌でのコメント、各地での講演も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。