検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

《建築》という形式 1

著者名 磯崎 新/著
著者名ヨミ イソザキ アラタ
出版者 新建築社
出版年月 1991.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212348054一般図書520.4/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982
493.7 493.7
精神医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810271813
書誌種別 図書(和書)
著者名 磯崎 新/著
著者名ヨミ イソザキ アラタ
出版者 新建築社
出版年月 1991.8
ページ数 279p
大きさ 22cm
ISBN 4-7869-0089-3
分類記号 520.4
タイトル 《建築》という形式 1
書名ヨミ ケンチク ト イウ ケイシキ
件名1 建築

(他の紹介)内容紹介 こころの病って、いったい何?家族関係や文化がこころの病を生む?こころの医者は、どんな治療をするの?それで結局、役に立つの、立たないの?
(他の紹介)目次 精神科医という仕事
精神科医は何をしてきたのか?
こころの病気への偏見
何が精神病なのか?
こころの病気は存在しない?
家族関係がこころの病気を生む?
文化がこころの病気を生む?
精神分析は役に立つのか?
薬こそがこころの病気をなおす?
精神鑑定は正しいのか?
精神医療の抱える問題
精神科医の日々の治療
こころの病気にかかわる職種
精神科医は何の役に立たないのか、何の役に立ってはいけないのか
われ精神を治療す、ゆえにわれ精神科医なり


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。