検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

吃音ドクターが教える人と話すのが楽しくなる本

著者名 菊池 良和/著
著者名ヨミ キクチ ヨシカズ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311505754一般図書496//開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911416840一般図書496//開架通常貸出在庫 
3 興本1011414966一般図書496//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
496.9 496.9
吃音

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110548571
書誌種別 図書(和書)
著者名 菊池 良和/著
著者名ヨミ キクチ ヨシカズ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.3
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-601636-2
分類記号 496.9
タイトル 吃音ドクターが教える人と話すのが楽しくなる本
書名ヨミ キツオン ドクター ガ オシエル ヒト ト ハナス ノガ タノシク ナル ホン
内容紹介 面接が怖い。人前に立ちたくない。電話に出られない…。でも、ホントは人と話したい! そんな患者たちと“吃音ドクター”の心温まる交流を綴った心のカルテ。吃音と上手につきあっていくヒントを伝える。
著者紹介 1978年山口県生まれ。九州大学大学院修了。同大学病院耳鼻咽喉科医師。医学博士。NPO法人全国言友会連絡協議会理事。著書に「子どもの吃音ママ応援BOOK」など。
件名1 吃音

(他の紹介)内容紹介 吃音に悩むあなたへ。吃音を治さなければいけないなんて、思い込まないでほしいんです。大切なのは言葉ではなく、気持ちが相手に伝わること。この本は、同じ苦しみをもつ人との対話から生まれた“心のカルテ”。きっと、あなたにも届くことを信じて―。
(他の紹介)目次 第1章 電話をとることができません…大人の吃音の悩み(自分は「吃音」なのか診断してほしい
身近な人にすら吃音を伝えられない ほか)
第2章 「誰とも話したくない」と登校拒否―思春期の吃音の悩み(名前が言えないから変えた女性
先生に誤解される苦しみ ほか)
第3章 どうやったらつまらずに話せるの?学童期の吃音の悩み(子どもの気持ちを汲めていますか?
吃音と向き合い始めた親の記録 ほか)
第4章 吃音は不便だけど不幸ではない―幼児期の吃音の悩み(親の悩みに鈍感な周囲の人たち
5歳児との真剣な対話 ほか)
巻末資料
(他の紹介)著者紹介 菊池 良和
 九州大学病院耳鼻咽喉科医師。1978年、山口県生まれ。医学博士。鹿児島ラ・サール高校から九州大学医学部卒。同大学院修了。大学院臨床神経生理学教室で吃音者の脳研究を始め、国内外の学会で発表した各種論文が3度の受賞をする。NPO法人全国言友会連絡協議会理事、福岡&北九州言友会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。