検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

春はやて 角川文庫 時-ひ4-53 時代小説アンソロジー

著者名 平岩 弓枝/[著]
著者名ヨミ ヒライワ ユミエ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211775689一般図書/は/文庫通常貸出在庫 
2 鹿浜0911416329一般図書B913.68//文庫通常貸出在庫 
3 中央1217145448一般図書B913/シ/文庫通常貸出在庫 
4 江南1510822313一般図書B913.68/ハル/文庫通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平岩 弓枝 藤原 緋沙子 柴田 錬三郎 野村 胡堂 岡本 綺堂 縄田 一男
2016
913.68 913.68
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110548777
書誌種別 図書(和書)
著者名 平岩 弓枝/[著]   藤原 緋沙子/[著]   柴田 錬三郎/[著]   野村 胡堂/[著]   岡本 綺堂/[著]   縄田 一男/編
著者名ヨミ ヒライワ ユミエ フジワラ ヒサコ シバタ レンザブロウ ノムラ コドウ オカモト キドウ ナワタ カズオ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.3
ページ数 228p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-102067-8
分類記号 913.68
タイトル 春はやて 角川文庫 時-ひ4-53 時代小説アンソロジー
書名ヨミ ハルハヤテ
副書名 時代小説アンソロジー
副書名ヨミ ジダイ ショウセツ アンソロジー
内容紹介 厳しい冬を越え待っている別れと出会い-。平岩弓枝「江戸の娘」、柴田錬三郎「桃花無明剣」、野村胡堂「五月人形」など全5編を収録した、名手たちが紡ぐ“春”の傑作短編集。
件名1 小説(日本)-小説集

(他の紹介)内容紹介 御蔵前片町にある料亭の一人娘・お鶴。普段はひかえめだが、いざとなると男勝りになることから、おきゃんな蔵前小町と呼ばれている。ある時、向島の花見から帰ってくると、家に珍客があった。病を患う伯母を見舞にきた旗本の章二郎である。初対面からお転婆をたしなめる章二郎に反発を覚えるお鶴だったが、やがてその想いは恋に変わり…(「江戸の娘」)。厳しい冬を越え待っている別れと出会い。名手たちが紡ぐ傑作短編集。
(他の紹介)著者紹介 平岩 弓枝
 1932年、東京生まれ。日本女子大学卒。長谷川伸、戸川幸夫に師事し、59年『鏨師』で直木賞を受賞。歴史・時代小説から現代小説まで幅広い作品を手がけ、戯曲や舞台演出、またテレビドラマの脚本でも活躍。91年『花影の花』で吉川英治文学賞を、98年菊池寛賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤原 緋沙子
 高知県生まれ。立命館大学卒。小松左京主宰の「創翔塾」を経て、脚本家、小説家として活躍。魅力的な人物造型と、人情の機微を描いた時代小説で人気を博す。2012年、「隅田川御用帳」シリーズで、第2回歴史時代作家クラブ賞シリーズ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柴田 錬三郎
 1917年、岡山県生まれ。慶應義塾大学中国文学科卒。衛生兵として招集され、奇跡的に生還する。51年『イエスの裔』で直木賞を受賞。70年吉川英治文学賞を受賞。78年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野村 胡堂
 1882年岩手県生まれ。小説家、音楽評論家として活躍。新聞社に勤めるかたわら、大衆文学を書き始め、「銭形平次捕物控」シリーズで多くの読者を集めた。1958年第6回菊池寛賞受賞、60年紫綬褒章受章。63年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡本 綺堂
 1872年東京芝高輪生まれ。新聞記者を経て、劇作家、小説家、劇評家として活躍した。ほかに新歌舞伎運動の代表的作家。1939年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 江戸の娘   5-46
平岩 弓枝/著
2 夜明けの雨   聖坂・春   47-106
藤原 緋沙子/著
3 桃花無明剣   107-132
柴田 錬三郎/著
4 五月人形   133-185
野村 胡堂/著
5 お照の父   187-221
岡本 綺堂/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。