検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ちびまる子ちゃんの漢字辞典 2 満点ゲットシリーズ

著者名 さくら ももこ/キャラクター原作
著者名ヨミ サクラ モモコ
出版者 集英社
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1520438597児童図書811//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
334.31 334.31
日本-人口 少子化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820050471
書誌種別 図書(児童)
著者名 さくら ももこ/キャラクター原作   長野 秀章/監修
著者名ヨミ サクラ モモコ ナガノ ヒデアキ
出版者 集英社
出版年月 2000.3
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-08-314004-6
分類記号 811.2
タイトル ちびまる子ちゃんの漢字辞典 2 満点ゲットシリーズ
書名ヨミ チビマルコチャン ノ カンジ ジテン
件名1 漢字

(他の紹介)内容紹介 現状の流れを「反転」させる。
(他の紹介)目次 はじめに―少子化は止められるか?
第1章 政府はどのような少子化対策を行ってきたのか?
第2章 子育てと仕事の非両立が少子化を進めたのか?
第3章 子どもは親の生活満足度を高めるか?
第4章 「子育てする企業」の特徴は?
第5章 地方自治体の少子化対策は効果があったのか?
第6章 少子化対策で将来の出生率や人口はどうなるか?
おわりに―何が問題で何が必要か?少子化対策に望まれること
(他の紹介)著者紹介 阿部 正浩
 中央大学経済学部教授、博士(商学)。慶應義塾大学、同大学院で学び、一橋大学経済研究所助教授、獨協大学経済学部教授等を経て、現職。専攻は、労働経済学、計量経済分析、経済政策。主要著作に、『日本経済の環境変化と労働市場』(東洋経済新報社、2005年、日経・経済図書文化賞、労働関係図書優秀賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。