検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

腸で酵素をつくる習慣 食と健康 自分史上最高の腸になる!

著者名 高畑 宗明/著
著者名ヨミ タカハタ ムネアキ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711535302一般図書491//開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911417012一般図書491//開架通常貸出在庫 
3 梅田1311372914一般図書491.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高畑 宗明 朝日新聞出版
2016
491.346 491.346
腸 酵素

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110549083
書誌種別 図書(和書)
著者名 高畑 宗明/著   朝日新聞出版/編
著者名ヨミ タカハタ ムネアキ アサヒ シンブン シュッパン
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2016.3
ページ数 159p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-333064-1
分類記号 491.346
タイトル 腸で酵素をつくる習慣 食と健康 自分史上最高の腸になる!
書名ヨミ チョウ デ コウソ オ ツクル シュウカン
副書名 自分史上最高の腸になる!
副書名ヨミ ジブン シジョウ サイコウ ノ チョウ ニ ナル
内容紹介 腸内細菌が作る「腸内酵素」の力を上げることで、健康的に美しく、そして理想の体型に近づくことができます。腸を健康に保つ食生活と生活習慣、腸内酵素力を上げる効果的な食べ方&レシピを紹介します。
著者紹介 岡山大学大学院自然科学研究科にて博士号取得。博士(農学)。株式会社バイオバンク統括部長。著書に「「腸内酵素力」で、ボケもがんも寄りつかない」がある。
件名1
件名2 酵素

(他の紹介)内容紹介 腸内酵素の“力”で美と健康と若さをつくる!腸内酵素力を上げる!効果的な食べ方&レシピ。
(他の紹介)目次 1 知っておきたい!腸と便と菌の話(マンガ なぜ今、腸が注目されるの?
腸内環境を整えて美と健康を手に入れる!)
2 腸内酵素力をつけて得られる美容&健康効果(マンガ プルプル・潤い美肌に!
腸内酵素がプルプル美肌を叶える理由 ほか)
3 腸をすこぶる健康に保つ食生活と生活習慣(腸が喜ぶ発酵食品のとり入れ方
腸が喜ぶ乳酸菌のとり入れ方 ほか)
4 腸内酵素力を上げる!効果的な食べ方&レシピ(レジスタントスターチの毎日のとり入れ方
腸内酵素力を上げる食べ方のルール ほか)
(他の紹介)著者紹介 高畑 宗明
 博士(農学)。岡山大学大学院自然科学研究科にて博士号取得。現在、株式会社バイオバンク統括部長を務める。抗酸化酵素に必須の元素セレンを研究後、腸内細菌と乳酸菌発酵学研究に転身。研究者として世界20カ国以上を巡り、国内では腸内環境を整える講演・食育セミナーに力を注ぐ。腸内細菌や乳酸菌に関する情報をメディアに寄稿するなど、腸と健康の啓蒙活動を行う。自身が研究開発している発酵サプリメントは2008年から7度、米国ベストサプリメント賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。