検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

子どもの算数力は親の教え方が9割

著者名 桜井 進/著
著者名ヨミ サクライ ススム
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511569311一般図書375//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

桜井 進
2015
762.346 762.346
Mahler Gustav

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110515193
書誌種別 図書(和書)
著者名 桜井 進/著
著者名ヨミ サクライ ススム
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2015.12
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 4-569-82762-9
分類記号 375.412
タイトル 子どもの算数力は親の教え方が9割
書名ヨミ コドモ ノ サンスウリョク ワ オヤ ノ オシエカタ ガ キュウワリ
内容紹介 親の教え方次第で、算数の苦手な子→得意な子に変えられる! 子どもに算数を教える親のために、小学校の算数で習う単元を解説。公式や計算のルールなどの要点を押さえながら、日常に潜む数や図形の世界を教えることができる。
著者紹介 1968年山形県生まれ。東京工業大学大学院中退。サイエンス・ナビゲーター。株式会社sakurAi Science Factory代表取締役。著書に「感動する!数学」など。
件名1 算数科
件名2 家庭教育

(他の紹介)内容紹介 世紀末ウィーンを代表する作曲家兼指揮者グスタフ・マーラー(1860‐1911)。音楽家等は、彼の作品とどう対峙してきたのか。本書は、世界を代表する29人が、マーラー作品との出会い、演奏の難しさ、怖さ、楽しさ、マーラー・ルネサンスの立役者バーンスタインのこと、そして音楽と人種の問題…を熱く語る。
(他の紹介)目次 クラウディオ・アバド―マーラーは、近代への架け橋です
ダニエル・バレンボイム―マーラーの指揮は、当てつけで始めたんです
ヘルベルト・ブロムシュテット―マーラーは絶対に大物だった
ピエール・ブーレーズ―音楽を説明するのに、伝記は役に立たない
リッカルド・シャイー―マーラーの一番は、我が青春の感動です
クリストフ・フォン・ドホナーニ―マーラーは心で作曲しました
グスターボ・ドゥダメル―わぁ、マーラーだ!
クリストフ・エッシェンバッハ―マーラーは間違いなく、古今最高の交響曲作家です
ダニエーレ・ガッティ―マーラーは簡潔に、つつましく演奏しなくては
ヴァレリー・ゲルギエフ―七番のおかげで、眠れなくなりました〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。