検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

漱石 啄木 露伴

著者名 山本 健吉/著
著者名ヨミ ヤマモト ケンキチ
出版者 文芸春秋
出版年月 1972


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211098924一般図書910.28/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
913.68 913.68
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810044067
書誌種別 図書(和書)
著者名 山本 健吉/著
著者名ヨミ ヤマモト ケンキチ
出版者 文芸春秋
出版年月 1972
ページ数 269p
大きさ 20cm
分類記号 910.26
タイトル 漱石 啄木 露伴
書名ヨミ ソウセキ タクボク ロハン

(他の紹介)内容紹介 楽団員のひき逃げ事件に端を発して次々と起こる死の連鎖!楽譜の暗号に隠された意外な真相とは?戦記ミステリからサスペンス横溢の現代ものまで「宝石賞」受賞の実力派作家が堅牢な筆致で描く懐かしいミステリの世界!代表作『戦艦金剛』の原型中篇の他、SF短篇も収録!
(他の紹介)著者紹介 蒼社 廉三
 1924年(大正13)、愛媛県今治市生まれ。本名・柳瀬廉。広島高校卒業後、兵役に服する。戦後は炭鉱夫など十数種の職業を転々としながら小説を執筆、58年に「毒花」で小説倶楽部新人賞を受賞した。61年、戦記ミステリ「屍衛兵」で第二回宝石賞を受賞して筆名を本名から蒼社廉三に改め、ミステリ作家として旺盛な執筆活動を開始。得意の戦記ミステリ以外にも、通俗サスペンス、時代小説から、まだ日本に根付いていなかった新興ジャンルのSFまで、多彩な作品を発表した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日下 三蔵
 1968(昭和43)年、神奈川県生まれ。出版社勤務を経てミステリ・SF評論家、フリー編集者。編著に『天城一の密室犯罪学教程』(第五回本格ミステリ大賞評論・研究部門受賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。