検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 15 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

神様のカルテ 2

著者名 夏川 草介/著
著者名ヨミ ナツカワ ソウスケ
出版者 小学館
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111890695一般図書/ナツ・ソ/開架通常貸出在庫 
2 東和0211890140一般図書/なつ/そ開架通常貸出在庫 
3 佐野0311342596一般図書913.6/ナツカワ/開架通常貸出在庫 
4 舎人0411789365一般図書913.6/なつか/開架通常貸出在庫 
5 保塚0511427908一般図書/ナツカワ/開架通常貸出在庫 
6 花畑0711387332一般図書913.6/ナツカワ/ソ/開架通常貸出在庫 
7 やよい0811590538一般図書913.6/なつか/開架通常貸出在庫 
8 鹿浜0911264554一般図書913.6/ナツカワ/開架通常貸出在庫 
9 興本1011237193一般図書913.6/ナツカワ/2開架通常貸出在庫 
10 伊興1111374847一般図書913.6/ナツカワ/開架通常貸出在庫 
11 中央1216339984一般図書913.6/ナツ/開架通常貸出在庫 
12 梅田1311190407一般図書913.6/ナツカ/開架通常貸出在庫 
13 江南1510721762一般図書913.6/なつ/開架通常貸出在庫 
14 新田1610895540一般図書/なつ/開架通常貸出在庫 
15 男女参7610147378一般図書913.6/ナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三田村 信行 宮本 えつよし
2010
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010069073
書誌種別 図書(和書)
著者名 夏川 草介/著
著者名ヨミ ナツカワ ソウスケ
出版者 小学館
出版年月 2010.10
ページ数 317p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-386286-8
分類記号 913.6
タイトル 神様のカルテ 2
書名ヨミ カミサマ ノ カルテ
内容紹介 新年度、本庄病院の内科病棟に、一止の大学の同窓である進藤が着任してきた。だが、進藤の医師としての行動は、かつての姿からは想像もできないもので…。地方病院を舞台に個性豊かな登場人物たちが織りなす、いのちの物語。
著者紹介 1978年大阪府生まれ。信州大学医学部卒。長野県の病院にて地域医療に従事。「神様のカルテ」で第10回小学館文庫小説賞を受賞し、デビュー。

(他の紹介)内容紹介 最新装備の米エリート特殊部隊はなぜ、寄せ集めの民兵集団AQIに苦戦したのか?未来は予測できるものではなく適応するしかない。環境激変時代を生き抜くための、百戦錬磨の元軍司令官による、企業のための新・組織変革戦略。
(他の紹介)目次 第1部 プロテウス問題(プロテウスの息子たち
時計仕掛け
難解さから複雑さへ
正しいことを行う)
第2部 一つにまとまる(命令型からチームへ
チームのなかのチーム)
第3部 共有する(システムを考える
脳を収納ボックスから取り出す
「囚人のジレンマ」を打ち破る)
第4部 解き放つ(手は出さない
菜園主のように組織を率いる)
第5部 先を見据える(対称性)
(他の紹介)著者紹介 マクリスタル,スタンリー
 アメリカ陸軍で34年にわたって服務した後、大将として退役。最後の任務はアフガニスタンにおける米軍と多国籍軍の司令官である。現在はイェール大学ジャクソン・インスティテュート・フォー・グローバル・アフェアーズの上級研究員、リーダーシップコンサルティング会社クロスリードの共同創立者として活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
コリンズ,タントゥム
 イェール大学で国際情勢研究により文学士号(BA)を取得。同大学在学中にマクリスタル将軍のリーダーシップセミナーに参加した。学部ではおもに中国、中東の地域研究と制度設計に取り組んだ。現在は、マーシャル奨学生としてケンブリッジ大学で国際関係学と政治学の哲学修士号(MPhil)取得に向けた研究を続けている。専門はグローバル社会の制度設計(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
シルバーマン,デビッド
 クロスリードの共同設立者、CEO。スタンリー・マクリスタル大将と共同で設立したクロスリードは、リーダーシップとマネジメントを扱う組織であり、顧客が複雑な環境に順応して勝利を収める手助けをしている。アメリカ合衆国海軍兵学校を卒業したのち、ネイビーシールズの将校として12年間活躍。イラク、アフガニスタン、東南アジアなど世界各地に六度にわたって派遣されるなど、豊富な実戦経験を有する。妻ホリスと二人の子どもとともにワシントンDC在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ファッセル,クリス
 クロスリードのパートナーとして開発、顧客対応、マーケティングを統括している。クロスリードに加わる前は、15年以上にわたりネイビーシールズの将校として活動。特殊部隊のチーム2、チーム8のメンバーとして、また海軍特殊戦開発グループ(DEVGRU)とともに世界各地の紛争地域に派遣された経験をもつ。スタンリー・マクリスタル大将(当時中将)が統合特殊作戦コマンドを率いた最後の年には、その副官を務めた。その後、カリフォルニア州モントレーにある海軍大学院において不正規戦の研究で修士号を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 紅梅記   21-101
2 桜の咲く町で   102-166
3 花桃の季節   167-240
4 花水木   241-306

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。