検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

くまの3びき チリ、ビン、モッケ ポプラ社の世界どうわの本 6 グスタフのおやすみまえのはなし 1

著者名 ティルデ・ミヒェルス/さく
著者名ヨミ ティルデ ミヒェルス
出版者 ポプラ社
出版年月 1984.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220416927児童図書943/ミ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田島 征三
1994
385 385
児童図書 図書解題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820008950
書誌種別 図書(児童)
著者名 ティルデ・ミヒェルス/さく   飯豊 道男/やく   鬼藤 あかね/え
著者名ヨミ ティルデ ミヒェルス イイトヨ ミチオ キトウ アカネ
出版者 ポプラ社
出版年月 1984.10
ページ数 69p
大きさ 22cm
分類記号 943.7
タイトル くまの3びき チリ、ビン、モッケ ポプラ社の世界どうわの本 6 グスタフのおやすみまえのはなし 1
書名ヨミ クマ ノ サンビキ チリ ビン モッケ

(他の紹介)内容紹介 いちばん好きな野菜『きゃっきゃキャベツ』/哲学って漫才に似ている『ここにないもの 新哲学対話』/レンコンの穴は…?『クイズ 植物入門』/ちげえねえ。噺と絵の寄席『落語絵本 めだま』/うーん、あんパンと柿が『正岡子規 言葉と生きる』/宮沢賢治はガーシュウィンを聴いたか?『セロ弾きのゴーシュ』…大の本好き詩人が、大の本好きに贈る「お気に入り145冊」の名篇。
(他の紹介)目次 小さな本の大きな世界(まず、本があること―『エリザベスは本の虫』
うつくしい本が必要―『ヴァージニア・リー・バートン「ちいさいおうち」の作者の素顔』
古くて新しい物語―『ハーメルンの笛ふき男』
家族って何なのだろう―『大統領ジェファソンの子どもたち』 ほか)
子どもの本のまわりで(虹の彼方に―「オズの魔法使い」
首をはねなさい!―「不思議の国のアリス」
チェロとジャズ―「セロ弾きのゴーシュ」
丸と四角の世界―「シンデレラ」「赤ずきんちゃん」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 長田 弘
 詩人。1939年福島市生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。毎日出版文化賞、桑原武夫学芸賞、講談社出版文化賞、詩歌文学館賞、三好達治賞、毎日芸術賞など、受賞多数。2015年5月3日逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
酒井 駒子
 絵本作家。1966年兵庫県生まれ。東京芸術大学美術学部油絵科卒業。『きつねのかみさま』(あまんきみこ・文、ポプラ社)で日本絵本賞、『金曜日の砂糖ちゃん』(偕成社)でブラティスラヴァ世界絵本原画展金牌、『くまとやまねこ』(湯本香樹実・文、河出書房新社)で講談社出版文化賞絵本賞など、受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。