検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

LIFE STORY THE STORY OF OUR EARTH FROM ITS BEGINNING UP TO NOW

著者名 Virginia Lee Burton/〔著〕
出版者 Houghton Mifflin
出版年月 1990.01.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214277368一般図書FY726/LI/ENG外国語図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
913.6 913.6
日本語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510051956
書誌種別 図書(洋書)
著者名 Virginia Lee Burton/〔著〕
出版者 Houghton Mifflin
出版年月 1990.01.01
ページ数 67P
大きさ 24x26cm
ISBN 0-395-16030-8
分類記号 726.6
タイトル LIFE STORY THE STORY OF OUR EARTH FROM ITS BEGINNING UP TO NOW
書名ヨミ life story
副書名 THE STORY OF OUR EARTH FROM ITS BEGINNING UP TO NOW
副書名ヨミ the story of life on our earth from its beginning up to now

(他の紹介)内容紹介 話の筋がクリアになると、自分も相手も、頭がよくなった気がする!プロセス、明快!要点、スムーズ!上手に効率的に言いたいことを伝える論理的日本語力のスキル・アップ法。
(他の紹介)目次 1章 日本語の“あいまいさ”を払拭する―なぜ日本語は伝わりにくいのか
2章 “言語の新しい血”が日本語を変えた―日本語は何によって論理力をつけたのか
3章 混ぜると論理が破綻する―話が混乱する、よくある原因とは?
4章 慣れると便利な実践ワザ―論理的に聞こえるテクニックとは?
5章 やさしい英語をヒントに―日本語と英語は基本的に何が違うのか
6章 ちょっと数学頭に切り換えて―数学的に考えると、なぜ話が明瞭になるのか
(他の紹介)著者紹介 齋藤 孝
 1960年、静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学大学院教育学研究科博士課程等を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。主な受賞作品に、1998年に宮沢賢治賞奨励賞を受賞した『宮沢賢治という身体』(世織書房)、新潮学芸賞を受賞した『身体感覚を取り戻す』(NHKブックス)、シリーズ260万部を記録し、毎日出版文化賞特別賞も受賞した『声に出した読みたい日本語』(草思社)などがある。NHK Eテレ「にほんごであそぼ」総合指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。