検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

浮世に言い忘れたこと P+D BOOKS

著者名 三遊亭 圓生/著
著者名ヨミ サンユウテイ エンショウ
出版者 小学館
出版年月 2015.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311456263一般図書779//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三遊亭 圓生
2015
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110464517
書誌種別 図書(和書)
著者名 三遊亭 圓生/著
著者名ヨミ サンユウテイ エンショウ
出版者 小学館
出版年月 2015.5
ページ数 234p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-352204-5
分類記号 779.13
タイトル 浮世に言い忘れたこと P+D BOOKS
書名ヨミ ウキヨ ニ イイワスレタ コト
内容紹介 古今亭志ん生、桂文楽と並ぶ“昭和の三名人”の一人として、後世まで語り継がれる噺家・六代目三遊亭圓生。その名人が、芸や寄席、食べものについて真摯に語った、昭和の大衆文化に浸れる一冊。
件名1 落語
改題・改訂等に関する情報 旺文社文庫 1985年刊の再刊

(他の紹介)内容紹介 地球が雪と氷におおわれていた大むかし、マンモスのオスカーやアラベラは、“アカデミー”とよばれる学校に通っていました。今学期は、みんなで林間学校に出かけます。帽子にサングラス、準備万端、出発進行!ところが、およごうと思った川は、くさくてゴミだらけ。グリプトドン観察は、グリプトドンがいなくてできない。ジャイアントがつくった料理はサイアク。楽しいはずの林間学校が、めちゃくちゃだ。どうしてこんなことになっちゃったの?おまけにオームズビーが行方不明になっちゃったから、さあたいへん。ナガッパナ先生とアカデミーのなかまたちは、救出大作戦を開始するが…。
(他の紹介)著者紹介 相良 倫子
 国際基督教大学教養学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
陶浪 亜希
 上智大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。