検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アフリカ潜在力 5 自然は誰のものか

著者名 太田 至/シリーズ総編
著者名ヨミ オオタ イタル
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217151255一般図書302.4/ア/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
302.4 302.4
アフリカ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110553977
書誌種別 図書(和書)
著者名 太田 至/シリーズ総編
著者名ヨミ オオタ イタル
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2016.3
ページ数 8,311p
大きさ 22cm
ISBN 4-8140-0009-8
分類記号 302.4
タイトル アフリカ潜在力 5 自然は誰のものか
書名ヨミ アフリカ センザイリョク
内容紹介 紛争解決と共生の実現に資する「アフリカ潜在力」とはなにか。近代史の中でアフリカの自然は誰のものであったかを踏まえ、自然保護の現場で人びとが直面している深刻な現実的問題を主題化し、そこにアフリカ潜在力を探求する。
著者紹介 京都大学大学院理学研究科修了。理学博士。同大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科・教授。同大学アフリカ地域研究資料センター・教授(兼任)。
件名1 アフリカ

(他の紹介)目次 アフリカの自然は誰のものか―参加型自然保護活動の現状と将来像
第1部 自然保護の歴史と現状(殺さない倫理と殺して守る論理―アフリカのスポーツハンティングを考える
森の先住民、マルミミゾウ、そして経済発展と生物多様性保全の是非の現状
神聖な森と動物の将来―在来知と科学知の対話にむけて)
第2部 住民参加型自然保護を問い直す(豊かなゆえに奪われる野生動物―タンザニアにおける住民参加型自然保護
アフリカ熱帯雨林における文化多様性と参加型保全―ふたつの自然保護区における地域社会の比較から
コミュニティ主体型共同管理という言説)
第3部 自然保護の新たな潮流と将来像(新自由主義的保全アプローチと住民参加―エチオピアの野生動物保護区と地域住民間の対立回避の技法
マサイ・オリンピックの先には何がある?―ケニア南部における「コミュニティ主体の保全」の半世紀)
自然保護活動の実践におけるアフリカ潜在力の在処とその行方


内容細目

1 アフリカの自然は誰のものか   参加型自然保護活動の現状と将来像   1-9
山越 言/著 目黒 紀夫/著 佐藤 哲/著
2 殺さない倫理と殺して守る論理   アフリカのスポーツハンティングを考える   13-38
安田 章人/著
3 森の先住民、マルミミゾウ、そして経済発展と生物多様性保全の是非の現状   39-71
西原 智昭/著
4 神聖な森と動物の将来   在来知と科学知の対話にむけて   73-97
山越 言/著
5 都市に生きるヒョウとの共存   ナイロビ国立公園周辺住民へのケア   98-105
山根 裕美/著
6 豊かなゆえに奪われる野生動物   タンザニアにおける住民参加型自然保護   109-144
岩井 雪乃/著
7 アフリカ熱帯雨林における文化多様性と参加型保全   ふたつの自然保護区における地域社会の比較から   145-166
松浦 直毅/著
8 コミュニティ主体型共同管理という言説   167-198
關野 伸之/著
9 新しい保全のあり方とは   「参加型自然保護」のバリエーション   199-207
目黒 紀夫/著
10 新自由主義的保全アプローチと住民参加   エチオピアの野生動物保護区と地域住民間の対立回避の技法   211-243
西崎 伸子/著
11 エボラ出血熱の流行で垣間見た自立   244-251
森村 成樹/著 山越 言/著 松沢 哲郎/著
12 マサイ・オリンピックの先には何がある?   ケニア南部における「コミュニティ主体の保全」の半世紀   253-291
目黒 紀夫/著
13 アフリカ自然保護研究三〇年   292-294
小林 聡史/著
14 自然保護活動の実践におけるアフリカ潜在力の在処とその行方   295-306
佐藤 哲/著 目黒 紀夫/著 山越 言/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。