検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

このドアだれのドア? たんぽぽえほんシリーズ

著者名 鈴木 翼/作
著者名ヨミ スズキ ツバサ
出版者 鈴木出版
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0320879281児童図書E/桃すす/開架-児童通常貸出貸出中  ×
2 江北0620895425児童図書E91/スス/初め開架-児童通常貸出貸出中  ×
3 花畑0720942580児童図書E/いち/緑幼児室通常貸出在庫 
4 中央1222580878児童図書E901/スス/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョン・ミルトン 平井 正穂
2014
新幹線

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111238415
書誌種別 図書(児童)
著者名 鈴木 翼/作   市原 淳/絵
著者名ヨミ スズキ ツバサ イチハラ ジュン
出版者 鈴木出版
出版年月 2019.7
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 23cm
ISBN 4-7902-5375-4
分類記号 E
タイトル このドアだれのドア? たんぽぽえほんシリーズ
書名ヨミ コノ ドア ダレ ノ ドア
内容紹介 小さいドア、大きいドア、背の高いドア、たくさんのドア。ぺんぎんさんが、いろいろなドアをたずねると、ありんこさんや、かえるさんなど、いろいろな動物さんたちがドアを開けて出てきて…。楽譜あり。
著者紹介 埼玉県生まれ。保育士を経て、あそび歌作家。絵本に「なんでやねん」など。
件名1 童謡

(他の紹介)内容紹介 なぜ日本の新幹線が世界に誇れるのか。世界に知らしめたメイド・イン・ジャパン。新技術よりも「実証済」の採用が成功のカギ!エリザベス女王を満足させた運転技術!新幹線50年史から北海道新幹線の全貌まで。
(他の紹介)目次 第1章 北海道新幹線の全貌(北海道新幹線開業までの歩み
北海道新幹線H5系とは? ほか)
第2章 思い出の新幹線(実証技術の集大成で完成させた新幹線
比類なき時速200キロ超への挑戦 ほか)
第3章 新幹線全車両図鑑(整備新幹線の概略図
初代新幹線車両0系 ほか)
第4章 もっと知りたい新幹線(新幹線の礎となった「弾丸列車計画」
山葉ホールでの「東京〜大阪3時間」宣言! ほか)
(他の紹介)著者紹介 斉木 実
 1963年、東京都生まれ。多摩芸術学園写真学科(現・多摩美術大学美術学部2部)中退。嘱託カメラマン、スタジオアシスタントなどを務めるかたわら、鉄道写真に取り組む。現在は鉄道写真作家として鉄道誌や旅行誌のほか、幅広いメディアで活動。車両や駅などの本質をとらえ、精細に作画表現するのをライフワークとする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。