検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

吉野ヶ里こそ邪馬台国 「魏志倭人伝」を正しく読む

著者名 久保 雅勇/著
著者名ヨミ クボ マサオ
出版者 文芸春秋
出版年月 1992.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212414666一般図書210.3/ク/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
726.101 726.101
水木 しげる

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810284126
書誌種別 図書(和書)
著者名 久保 雅勇/著
著者名ヨミ クボ マサオ
出版者 文芸春秋
出版年月 1992.4
ページ数 317p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-346350-X
分類記号 210.273
タイトル 吉野ヶ里こそ邪馬台国 「魏志倭人伝」を正しく読む
書名ヨミ ヨシノガリ コソ ヤマタイコク
副書名 「魏志倭人伝」を正しく読む
副書名ヨミ ギシ ワジンデン オ タダシク ヨム
件名1 邪馬台国
件名2 魏志倭人伝

(他の紹介)内容紹介 子供の頃から勉強嫌い。就職してもすぐにクビ。戦争で片腕を失い、九死に一生を得るも赤貧時代が待っていた。だけどクヨクヨする必要はない。それはそれなり、救いがあるものなのだ。激動の昭和史と重ねつつ、『テレビくん』で講談社児童まんが賞受賞までを綴ったおとぼけ自伝。超ユーモラスな文章の中に隠れた、独特で深遠な「幸福哲学」。オリジナルイラストカードつき!
(他の紹介)目次 「こいつあ、アホとちゃうか」
へんな美術学校
落ちたのは一人
男らしい仕事?
靴をはかずに新聞配達
ドロボウと流行歌手
夜なら頭がサエると、夜間中学に
支那通信
ぼくは落第兵
エプペとなら〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 水木 しげる
 1922年生まれ。鳥取県境港市で育つ。太平洋戦争時、激戦地であるラバウルに出征。爆撃を受け左腕を失う。復員後紙芝居画家となりその後、貸本漫画家に転向。1965年、別冊少年マガジンに発表した『テレビくん』で第6回講談社児童まんが賞を受賞。1989年『コミック昭和史』で第13回講談社漫画賞を受賞。1991年紫綬褒章、2003年旭日小綬章を受章。同年、境港市に水木しげる記念館が開館。2007年、仏版「のんのんばあとオレ」が仏アングレーム国際漫画祭最優秀賞を受賞。2008年、仏版「総員玉砕せよ!」が同漫画祭遺産賞を受賞。2010年、文化功労者顕彰。2015年11月、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。