検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ガルガンチュアとパンタグリュエル 2 ちくま文庫 ら5-2 パンタグリュエル

著者名 ラブレー/著
著者名ヨミ ラブレー
出版者 筑摩書房
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311045528一般図書953/ラ/2文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ラブレー 宮下 志朗
1979
289.1 289.1
遺跡・遺物-日本 日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610009277
書誌種別 図書(和書)
著者名 ラブレー/著   宮下 志朗/訳
著者名ヨミ ラブレー ミヤシタ シロウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2006.2
ページ数 489p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-42056-8
分類記号 953.5
タイトル ガルガンチュアとパンタグリュエル 2 ちくま文庫 ら5-2 パンタグリュエル
書名ヨミ ガルガンチュア ト パンタグリュエル

(他の紹介)内容紹介 八千年停滞した縄文時代、国家が分立した弥生時代、王権が成立した古墳時代。島国日本の文明の進展を「広場」「溝」「前方後円墳」をキーワードに読み解く。列島文化のなりたちと考古学の魅力を独自の視点で語りかける。
(他の紹介)目次 第1章 円形広場論―縄文時代の広場を読む(列島文化と集落の誕生
円形広場の意義
男と女と
「成年式」
縄文社会の特性)
第2章 弥生国家論―はじめに国家ありき(国家と「溝」
青銅器と倭国
初期国家「倭国」
女王卑弥呼とその周辺)
第3章 古代王権論―王権と歴史のうねり(古墳の誕生
王権と古墳
倭の五王と対外交流
古墳の終焉)
(他の紹介)著者紹介 水野 正好
 1934年大阪市に生まれる。1957年大阪学芸大学卒業。滋賀県教育委員会技師、大阪府教育委員会主査、文化庁文化財保護部記念物課調査官、奈良大学教授・学長、大阪府文化財センター理事長、元興寺文化財研究所所長を歴任。2015年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。