検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

野鳥の呼び名事典 由来がわかる

著者名 大橋 弘一/写真・文
著者名ヨミ オオハシ コウイチ
出版者 世界文化社
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112069604一般図書488//開架通常貸出在庫 
2 東和0211777883一般図書488//開架通常貸出在庫 
3 江北0611772609一般図書488//開架通常貸出在庫 
4 興本1011419726一般図書488//開架通常貸出在庫 
5 伊興1111511737一般図書488//開架通常貸出在庫 
6 江南1510824632一般図書488/オオ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
488 488
鳥類 動物-命名法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110557160
書誌種別 図書(和書)
著者名 大橋 弘一/写真・文
著者名ヨミ オオハシ コウイチ
出版者 世界文化社
出版年月 2016.4
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-418-16413-4
分類記号 488
タイトル 野鳥の呼び名事典 由来がわかる
書名ヨミ ヤチョウ ノ ヨビナ ジテン
副書名 由来がわかる
副書名ヨミ ユライ ガ ワカル
内容紹介 身近に見られる野鳥から野山、水辺の野鳥まで、約100種の野鳥の呼び名と名前の由来を解説。生態や識別点、似た名を持つ鳥や近縁の種も紹介する。
著者紹介 1954年東京都生まれ。早稲田大学法学部卒業。野鳥写真家。野鳥写真ライブラリー「ナチュラリー」主宰。北海道自然雑誌『faura』編集長。公益財団法人日本野鳥の会会員。
件名1 鳥類
件名2 動物-命名法

(他の紹介)内容紹介 身近な野鳥から野山、水辺の野鳥まで、約100種の野鳥の呼び名と語源由来、生態や識別点を解説。
(他の紹介)目次 身近な鳥(スズメ
ハシブトガラス
ヒヨドリ
ムクドリ ほか)
野山の鳥(カッコウ
モズ
コミミズク
フクロウ ほか)
水辺の鳥(マガン
ヒシクイ
オシドリ
ヨシガモ ほか)
(他の紹介)著者紹介 大橋 弘一
 野鳥写真家。1954年東京都生まれ。早稲田大学法学部卒業。図鑑をはじめ多くの雑誌・書籍に作品を提供するほか、テレビ・ラジオにも出演。現在、野鳥写真ライブラリー「ナチュラリー」主宰。北海道自然雑誌「faura」編集長。公益財団法人日本野鳥の会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。