検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

やさしい法律情報の調べ方・引用の仕方

著者名 小林 成光/著
著者名ヨミ コバヤシ シゲミツ
出版者 文眞堂
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216237675一般図書320.7/ヤ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
371.31 371.31
教育と社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010026774
書誌種別 図書(和書)
著者名 小林 成光/著   高田 寛/著   高橋 均/著   伏見 和史/著   本山 雅弘/著
著者名ヨミ コバヤシ シゲミツ タカダ ヒロシ タカハシ ヒトシ フシミ カズシ モトヤマ マサヒロ
出版者 文眞堂
出版年月 2010.4
ページ数 8,243p
大きさ 21cm
ISBN 4-8309-4661-5
分類記号 320.7
タイトル やさしい法律情報の調べ方・引用の仕方
書名ヨミ ヤサシイ ホウリツ ジョウホウ ノ シラベカタ インヨウ ノ シカタ
内容紹介 主に法学の初学者を対象に、法律情報の調べ方および法文献の引用の仕方についてわかりやすく解説した入門書。日本の法律情報だけでなく、イギリス法、アメリカ法、ドイツ法についても言及する。
件名1 法律
件名2 情報検索

(他の紹介)目次 教育・学習環境としての地域コミュニティ
生涯学習と地域コミュニティの形成
近代学校の成立と地域コミュニティ
コミュニティスクール(地域社会学校)と学校・地域づくり
教育内容とカリキュラムマネジメント
総合的な学習活動と地域コミュニティ
地域コミュニティと地域安全活動
地域と学校の安全教育
子どもの地域生活と生活体験活動
地域コミュニティの活性化と都市・農村の交流
地域福祉と教育―子どもの貧困と家庭教育への支援を中心に
地域文化の継承と創造―地域の芸能や文化活動を中心に
多文化共生と地域コミュニティの国際化
地域コミュニティにおける行政・コーディネーターの役割
地域コミュニティの教育課題と学習社会の構築
(他の紹介)著者紹介 玉井 康之
 1959年香川県丸亀市に生まれる。1990年新潟大学卒・岡山大学大学院修了・北海道大学大学院修了。北海道教育大学釧路校キャンパス長。教育学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
夏秋 英房
 1959年神奈川県横浜市に生まれる。1982年上智大学文学部教育学科卒業。1988年上智大学大学院文学研究科教育学専攻博士後期課程単位取得満期退学・文学修士。國學院大學人間開発学部教授。専攻:児童社会学、教育社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。