検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ジャワ探究 南の国の歴史と文化

著者名 井口 正俊/著
著者名ヨミ イグチ マサトシ
出版者 丸善プラネット
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216805323一般図書224.2/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
367.6 367.6
日本語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110297164
書誌種別 図書(和書)
著者名 井口 正俊/著
著者名ヨミ イグチ マサトシ
出版者 丸善プラネット
出版年月 2013.10
ページ数 11,364p
大きさ 22cm
ISBN 4-86345-174-2
分類記号 224.2
タイトル ジャワ探究 南の国の歴史と文化
書名ヨミ ジャワ タンキュウ
副書名 南の国の歴史と文化
副書名ヨミ ミナミ ノ クニ ノ レキシ ト ブンカ
内容紹介 ジャワ島に居住した著者の経験、書物を通して得た知識などをもとに、徳川時代のキリシタン禁教策の煽りでジャガタラへ追放された欧日混血児、西ジャワに遺る古代石碑や同地で15〜16世紀に栄えた王国などについて綴る。
著者紹介 東京工業大学大学院理工学研究科博士課程修了。工学博士。繊維高分子材料研究所他の研究所で高分子化学の研究に従事。定年後はジャワの歴史文化研究に勤しむ。
件名1 インドネシア-歴史
件名2 ジャワ島

(他の紹介)内容紹介 素朴な疑問に、最新の言語学で答えます。「は」と「が」はどう違うのか。「氷」は「こおり」なのか、なぜ「道路」は「どうろ」なのか。どうして「雰囲気」を「ふいんき」と言ってしまうのか。「うれしいです」と言えても、「うれしいだ」と言えないのはなぜか。「全然、大丈夫」という表現は間違いか。日本語の起源から、音声・語彙・文法・表現まで、73の意外な事実。
(他の紹介)目次 第1章 日本語の起源の謎
第2章 日本語音声の謎
第3章 日本語語彙の謎
第4章 言語変化の謎
第5章 書き言葉と話し言葉の謎
第6章 「は」と「が」、そして主語の謎
第7章 活用形と語順の謎
第8章 「た」と時間表現の謎
第9章 同じ意味でも違う構文があるのはなぜか
第10章 人間の認識能力と文化の謎


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。