検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 1

書誌情報サマリ

タイトル

物語英語の歴史

著者名 P.グッデン/著
著者名ヨミ P グッデン
出版者 悠書館
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216531085一般図書830.2/ク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
723.358 723.358
知的財産権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110109704
書誌種別 図書(和書)
著者名 P.グッデン/著   田口 孝夫/監訳
著者名ヨミ P グッデン タグチ タカオ
出版者 悠書館
出版年月 2012.1
ページ数 438p
大きさ 19cm
ISBN 4-903487-52-6
分類記号 830.2
タイトル 物語英語の歴史
書名ヨミ モノガタリ エイゴ ノ レキシ
内容紹介 英語とはどのような言語か。どこから来てどこへ行こうとしているのか。古代のルーン文字からシェイクスピアのダジャレ、イキのいいスラングまで、面白エピソードを交えながら、英語の過去・現在・未来と生命力の秘密に迫る。
著者紹介 イギリスのミステリー作家。言語にも深い関心をもち、その方面の著作も少なくない。
件名1 英語-歴史

(他の紹介)内容紹介 日頃よく見聞きするようになった「著作権」。しかし当の「著作権法」は、複製技術やネットの発達により年々複雑・長大化している。そんな著作権法をはじめて学ぶ際の「羅針盤」となるテキスト。初学者が迷わないよう、基本的事項に重心をおいて解説。同時にコラムなどでは最先端の議論を紹介し、著作権法の魅力的な世界の一端を示した。
(他の紹介)目次 1 著作権制度の概要
2 著作物
3 権利の主体
4 著作権の効力と活用
5 著作権の制限と消滅事由
6 著作者人格権
7 著作隣接権
8 著作権の侵害とその救済
(他の紹介)著者紹介 駒田 泰土
 1998年筑波大学大学院社会科学研究科博士課程修了。現職、上智大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
潮海 久雄
 1998年東京大学大学院法学政治学研究科博士後期課程修了。現職、筑波大学大学院ビジネス科学研究科(企業法学専攻)教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山根 崇邦
 2009年北海道大学大学院法学研究科博士後期課程修了。現職、同志社大学法学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。