検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

イヌの気持ちは「見た目」で9割わかる! だいわ文庫 275-1B 愛犬がいちばんよろこぶ育て方101

著者名 藤井 聡/著
著者名ヨミ フジイ サトシ
出版者 大和書房
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217132347一般図書B645//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
いぬ(犬)-飼育 ペットフード 栄養

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110356903
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤井 聡/著
著者名ヨミ フジイ サトシ
出版者 大和書房
出版年月 2014.5
ページ数 301p
大きさ 15cm
ISBN 4-479-30484-5
分類記号 645.6
タイトル イヌの気持ちは「見た目」で9割わかる! だいわ文庫 275-1B 愛犬がいちばんよろこぶ育て方101
書名ヨミ イヌ ノ キモチ ワ ミタメ デ キュウワリ ワカル
副書名 愛犬がいちばんよろこぶ育て方101
副書名ヨミ アイケン ガ イチバン ヨロコブ ソダテカタ ヒャクイチ
内容紹介 かわいさに隠された愛犬の“ほんとうの気持ち”が面白いほどよくわかる! カリスマ訓練士が愛犬の「困った!」を解決すべく、愛犬がよろこぶ101の育て方を紹介。愛犬との幸せな生活が、もっと楽しくなる画期的入門書。
件名1 いぬ(犬)-飼育

(他の紹介)内容紹介 健康体の幼児犬から成犬、皮膚病・アレルギーや癌、糖尿病や心臓消化器系内臓の機能低下、手作りサプリメントの作り方など、症状別に180以上のレシピを掲載。簡単な方法で、愛犬の健康と幸せを実感できるレシピ。
(他の紹介)目次 現在の犬の栄養について
人と犬の出会いと長い歴史
和食―東洋からの食の知恵
さあ、レシピへの扉を開きましょう
あなたの犬が何を必要としているかを理解し、どのように犬の食事を調理するかを考える
手作りサプリメントを作る方法
赤ちやん犬、仔犬と成長期の犬のための食事
2‐8歳の成犬の食事
一般的な健康と健康維持のための食事法
皮膚病やアレルギーの食事法
愛犬ががんになったら:機能的な栄養の介入
肝臓、すい臓と消化器系内蔵の機能のサポートのためのレシピ
肥満犬と原料のためのレシピ
飼い主がベジタリアンである場合の食事
簡単にできる食事、スナックとおやつ
糖尿病の食事
心臓病の食事
餌の与え方と最後に
(他の紹介)著者紹介 バスコ,イホア・ジョン
 教育者。ホリスティックな動物医療分野の専門家。獣医植物医学教会(Veterinary Botanical Medical Association)の創始者のひとりでもある。ペットのサプリメントの会社であるResources社で、ペットのためのハーブとミネラルのサプリメントの開発にも携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森井 啓二
 北海道大学大学院獣医学研究科卒。卒業後、オーストラリア各地の動物病院で研修。1980年代後半から動物病院の統合医療を開始し、日本ホメオパシー医学会認定専門医として同医学会理事・同会獣医師部会代表・国際獣医ホメオパシー学会日本支部代表を歴任。現日本獣医ホメオパシー学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊庭野 れい子
 ハワイ・赤十字社にて開催されている、「ペット救急救命コース」の授業の通訳を務め、自らも「ペット救急救命コース」を終了。コピーライター、翻訳家、撮影コーディネーター、チャネラー、ヒーラー、カラー・セラピスト、風水師。現在は大阪を拠点としているが、2010年まで17年以上ホノルル在住。大阪市出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。