検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

売れる広告 外資系プロフェッショナルのグローバルメソッド

著者名 伊東 紅一/著
著者名ヨミ イトウ コウイチ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112076310一般図書674//ビジネス通常貸出在庫 
2 興本1011418280一般図書674//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
674 674
広告

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110560875
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊東 紅一/著   前田 環/著
著者名ヨミ イトウ コウイチ マエダ タマキ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2016.5
ページ数 216p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-331506-8
分類記号 674
タイトル 売れる広告 外資系プロフェッショナルのグローバルメソッド
書名ヨミ ウレル コウコク
副書名 外資系プロフェッショナルのグローバルメソッド
副書名ヨミ ガイシケイ プロフェッショナル ノ グローバル メソッド
内容紹介 グローバル企業の広告を手掛けてきたエキスパート2人が、時代も国境も超える、広告の普遍的方法論を伝授。戦略策定からアイディア開発までのフローを俯瞰し、インサイトなどのキーワードを再定義する。
著者紹介 1947年東京生まれ。クリエイティブ・ディレクター。東京コピーライターズクラブ会員。
件名1 広告

(他の紹介)内容紹介 変化に対応する一番の近道は、本質を見きわめること。戦略策定からアイディア開発までをワンパッケージでとらえ、そのフローを俯瞰。P&G、ユニリーバ、フォルクスワーゲンなど、グローバル企業の広告を手掛けてきたエキスパートに学ぶ、時代を超える、国境を超える、誰にでも使える方法論。
(他の紹介)目次 1 戦略・ロジックパート―コミュニケーションの基本戦略を立てる(プランニング・サイクル
ターゲットの設定
「インサイト」について
購入決定プロセス
ブランドの使命
クライアント・ブリーフから戦略構築へ
クリエイティブ・ブリーフ1―プランニング・サイドから見たクリエイティブ・ブリーフ
クリエイティブ・ブリーフ2―クリエイティブ・サイドから見たクリエイティブ・ブリーフ)
2 創造・マジックパート―創造的跳躍から広告コンテンツをつくる(クリエイティブ・アイディアについて
クリエイティブ・アイディアの開発(クリエイティブ・ブリーフ段階の注意点
アイディア開発の手掛かり
アイディア開発その他のポイント))
3 ネット化とグローバル化の時代に向き合う―時代も国境も超える普遍的な方法論(広告コミュニケーションの今
変わるものと変わらないもの(変わっていくものを注視しよう
変わらないものを確認しよう))
(他の紹介)著者紹介 伊東 紅一
 元ジェィ・ウォルター・トンプソン・ジャパン取締役チーフ・クリエイティブ・オフィサー。ビーコンコミュニケーションズ、レオバーネット、電通ヤング・アンド・ルビカム、DDBジャパンに勤務。現在はフリーのクリエイティブ・ディレクター。主な受賞歴は、カンヌライオンズ広告賞(銀賞(フィルム)、銅賞(プリント))、ACC賞(金賞、銀賞)、ADC賞、広告電通賞など。東京コピーライターズクラブ会員。1947年、東京都生まれ。早稲田大学商学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
前田 環
 ビーコンコミュニケーションズ株式会社プランニング・ディレクター。ジェィ・ウォルター・トンプソン・ジャパン、DDBジャパンを経て現職。主な受賞歴はSpikes Asia(銅賞(デジタル))、New York Festivals(第3位(フィルム))など。1964年、名古屋市生まれ。津田塾大学国際関係学科卒、ボッコーニ大学大学院修了、MBA(イタリア・ミラノ)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。