検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

この世に命を授かりもうして 幻冬舎文庫 心-1-1

著者名 酒井 雄哉/[著]
著者名ヨミ サカイ ユウサイ
出版者 幻冬舎
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1511010983一般図書B188/サカ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
499.87 499.87
女性-伝記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111028219
書誌種別 図書(和書)
著者名 酒井 雄哉/[著]
著者名ヨミ サカイ ユウサイ
出版者 幻冬舎
出版年月 2017.4
ページ数 182p
大きさ 16cm
ISBN 4-344-42604-7
分類記号 188.42
タイトル この世に命を授かりもうして 幻冬舎文庫 心-1-1
書名ヨミ コノ ヨ ニ イノチ オ サズカリ モウシテ
内容紹介 天台宗独特の荒行「千日回峰行」を生涯に2回満行し、「現代の生き仏」と讃えられた酒井雄哉大阿闍梨が、大病を患い、自らの余命と向き合う中で、「命」とは何か、「生きる」とは何かを語った、最後のインタビューをまとめる。

(他の紹介)内容紹介 近現代史を塗り変える仕事をした女性達。その生涯と業績、賛否分かれる評価を池上教授が解説し女子学生達と徹底討論。「田中真紀子」説もあるアウンサンスーチー、「中絶否定」が論議を呼んだマザー・テレサ、不倫でバッシングされたマリー・キュリー。意外な側面も見ることで人間と歴史への理解が深まる真の啓蒙書と呼ぶべき一冊。
(他の紹介)目次 第1章 アウンサンスーチー―政治家
第2章 アニータ・ロディック―実業家
第3章 マザー・テレサ―カトリック教会修道女
第4章 ベティ・フリーダン―女性解放運動家
第5章 マーガレット・サッチャー―元英国首相
第6章 フローレンス・ナイチンゲール―看護教育学者
第7章 マリー・キュリー―物理学者・化学者
第8章 緒方貞子―元国連難民高等弁務官
第9章 ワンガリ・マータイ―環境保護活動家
第10章 ベアテ・シロタ・ゴードン―元GHQ職員
(他の紹介)著者紹介 池上 彰
 1950年、長野県松本市生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、73年にNHK入局。報道記者、キャスターを歴任する。94年から11年間、「週刊こどもニュース」でお父さん役を務め、わかりやすい解説が話題に。2005年、退職。以後、フリージャーナリストとして多方面で活躍中。東京工業大学リベラルアーツセンター教授を経て、16年4月より名城大学教授、東工大特命教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。