検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

経済学原理 上 岩波文庫

著者名 マルサス/[著]
著者名ヨミ マルサス
出版者 岩波書店
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210495113一般図書B331//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810022513
書誌種別 図書(和書)
著者名 マルサス/[著]   小林 時三郎/訳
著者名ヨミ マルサス コバヤシ トキサブロウ
出版者 岩波書店
出版年月 1977
ページ数 354p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-341072-6
分類記号 331.43
タイトル 経済学原理 上 岩波文庫
書名ヨミ ケイザイガク ゲンリ

(他の紹介)内容紹介 15年前に文学章を取ったきりの自称作家の良多。今では「小説の取材」と言い訳をしながら、探偵事務所で働いている。現実を見ようとしない良多に愛想を尽かし、出て行った元妻。父親に似ることを恐れる真面目な11歳の息子。そして、46歳の良多を未だ「大器晩成」と優しく見守る母親。そんな元家族が、ある台風の夜を共に過ごすことになり…。
(他の紹介)著者紹介 是枝 裕和
 1962年東京都生まれ。早稲田大学卒業後、テレビマンユニオンに参加。初監督作品は「幻の光」。「誰も知らない」で第五七回カンヌ国際映画祭最優秀男優賞、「歩いても歩いても」で第五一回ブルーリボン賞監督賞、「そして父になる」で第六六回カンヌ国際映画祭コンペティション部門審査員賞、「海街diary」で第三十九回日本アカデミー賞最優秀作品賞など多数の賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐野 晶
 東京都生まれ。大学卒業後、会社勤務を経て、フリーのライターとして映画関係の著作に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。