検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

Freaks of go go spectators

著者名 Spiral Life/演奏
出版者 ポリスター
出版年月 1995.03


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1240255693音楽資料J03/スハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000040000341
書誌種別 CD
著者名 Spiral Life/演奏
出版者 ポリスター
出版年月 1995.03
ページ数
大きさ 12cm
分類記号 J03
タイトル Freaks of go go spectators
書名ヨミ フリークス オブ ゴー ゴー スペクテイターズ
件名1 ポピュラー・ミュージック-日本
改題・改訂等に関する情報 再生時間:34分

(他の紹介)内容紹介 今日は15年前に亡くなった横山家の長男の命日。いい歳をして、現在失業中の次男・良多は、久々の帰郷に気が重い。家長としての威厳にこだわり続ける父、得意料理で皆をもてなすも、未だ息子の死を受け入れられない母、自由きままな姉とその一家。老いた両親の家に久し振りに笑い声が響くが、それぞれが家族には言えない小さな後悔を抱いていた。
(他の紹介)著者紹介 是枝 裕和
 1962年東京都生まれ。早稲田大学卒業後、テレビマンユニオンに参加。初監督作品は「幻の光」。「誰も知らない」で第五七回カンヌ国際映画祭最優秀男優賞、「歩いても歩いても」で第五一回ブルーリボン賞監督賞、「そして父になる」で第六六回カンヌ国際映画祭コンペティション部門審査員賞、「海街diary」で第三九回日本アカデミー賞最優秀作品賞など多数の賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 ホエアー・ユー・フロム? ホエアー・ユー・ゴーイング?
2 空に鳥がいなくなった日
3 アナザー・デイ、アナザー・ナイト
4 アンサー
5 ガーデン

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。