検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

これもまた別の話

著者名 和田 誠/著
著者名ヨミ ワダ マコト
出版者 キネマ旬報社
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311083844一般図書914/み/開架通常貸出在庫 
2 中央1214657833一般図書778/ワ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
327.6 327.6
冤罪

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810458218
書誌種別 図書(和書)
著者名 和田 誠/著   三谷 幸喜/著
著者名ヨミ ワダ マコト ミタニ コウキ
出版者 キネマ旬報社
出版年月 1999.11
ページ数 429,6p
大きさ 21cm
ISBN 4-87376-231-6
分類記号 778.04
タイトル これもまた別の話
書名ヨミ コレ モ マタ ベツ ノ ハナシ
内容紹介 大ヒット作から埋もれた名作まで、和田誠と三谷幸喜がとことんディテールにこだわって12本の映画を語り合う。『キネマ旬報』連載記事をまとめた、97年刊「それはまた別の話」に次ぐ映画対談。
著者紹介 1936年大阪府生まれ。多摩美術大学卒業。フリーのイラストレーター。
件名1 映画

(他の紹介)内容紹介 冤罪、殺人、戦争、テロ、大恐慌。すべての悲劇の原因は、人間の正しい心だった!我が身を捨て、無実の少年を死刑から救おうとした刑事。彼の遺した一冊の書から、人間の本質へ迫る迷宮に迷い込む!執筆8年!『戦前の少年犯罪』著者が挑む、21世紀の道徳感情論!
(他の紹介)目次 衝撃の書に導かれ未知への扉が開け放たれる
“拷問王”と呼ばれた怪物刑事の誕生とその実像
日本初のプロファイラーが“浜松事件”に挑戦する
錯誤の連続が解決した“浜松事件”の驚くべき真犯人
内務省と司法省の闘争が紅林刑事を英雄に祭り上げた
“浜松事件”の犯人から見た事件経過と犯人の父
天才分析官はなぜ“浜松事件”を解決できなかったのか
“二俣事件”など数々の冤罪を生んだ戦後警察の実態
清瀬一郎の憲法改正論と紅林警部補の意外な関係
古畑種基博士の正しい科学が冤罪を増幅させた
史上唯一の正しい訓練を受けた最高判事たち
山崎刑事の推理と人情、紅林警部の栄光と破滅
進化によって生まれた道徳感情が冤罪の根源だった
「死んでも残るアホーだからだ」山崎兵八の遺言
(他の紹介)著者紹介 管賀 江留郎
 少年犯罪データベース主宰。書庫に篭もって、ただひたすら古い文献を読み続ける日々を送っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。