検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

五感の哲学 ベスト新書 511 人生を豊かに生き切るために

著者名 加藤 博子/著
著者名ヨミ カトウ ヒロコ
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811750470一般図書104//開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911421535一般図書104//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110562539
書誌種別 図書(和書)
著者名 加藤 博子/著
著者名ヨミ カトウ ヒロコ
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2016.5
ページ数 246p
大きさ 18cm
ISBN 4-584-12511-3
分類記号 104
書名 五感の哲学 ベスト新書 511 人生を豊かに生き切るために
書名ヨミ ゴカン ノ テツガク
副書名 人生を豊かに生き切るために
副書名ヨミ ジンセイ オ ユタカ ニ イキキル タメ ニ
内容紹介 世界をよく見て聴いて嗅いで味わって触れてみることが、至福のよろこびを構築する。五感を軸として、激変した近代以降の感覚作用の変化を辿りつつ、感覚という、きわめて個人的な作用について、広くゆるい哲学として検討する。
著者紹介 1958年生まれ。新潟県出身。文学博士(名古屋大学)。専門はドイツ・ロマン派の思想。幾つかの大学で非常勤講師として美学、文学を教える。カルチャーセンターで一般向けの哲学講座を開催。
件名1 哲学
件名2 感覚
叢書名 ベスト新書



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。