検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

年をとったら驚いた! ちくま文庫 あ26-12

著者名 嵐山 光三郎/著
著者名ヨミ アラシヤマ コウザブロウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011696802一般図書914.6/アラシヤ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
237 237
イタリア-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111538099
書誌種別 図書(和書)
著者名 嵐山 光三郎/著
著者名ヨミ アラシヤマ コウザブロウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2022.12
ページ数 217p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-43849-2
分類記号 914.6
タイトル 年をとったら驚いた! ちくま文庫 あ26-12
書名ヨミ トシ オ トッタラ オドロイタ
内容紹介 驚くのは生きている証。老いてなお日々驚こう! 小説家、ミュージシャン、画家、雑貨店店主、魚屋、幼馴染…かかわりある人々から歴史上の人物まで、多くの人生を見つめつつ紡ぎだした人生哲学満載のエッセイ集。
改題・改訂等に関する情報 「年をとったら驚いた!」(新講社 2014年刊)と「老いてますます明るい不良」(新講社 2016年刊)の再構成、加筆訂正

(他の紹介)内容紹介 イタリアってどんな国?古代ローマ帝国末期〜現代イタリアの歴史・文化を、多彩なトピックとともに明快に解説した入門テキスト。
(他の紹介)目次 イタリアの歴史と文化を学ぶために
第1部 イタリアの歴史をたどる(ローマの遺産―古代末期〜中世初期
都市コムーネから領域国家へ―中世盛期〜後期
翻弄されるイタリア―外国支配が広がる近世
「大国」をめざして―近現代イタリアの挑戦)
第2部 テーマから探るイタリアの歴史と文化(イタリアと地中海
ローマ教皇とカトリック教会
イタリアの都市社会
イタリア・ルネサンス美術―都市国家の芸術家たち
ダンテから現代まで―イタリア文学の系譜
「イタリアらしさ」を求めて―服飾とモード
都市空間のなかの古代建築
「ゲットーの時代」のユダヤ人)
(他の紹介)著者紹介 藤内 哲也
 1970年生まれ。1999年京都大学大学院文学研究科歴史文化学専攻博士後期課程学修退学、博士(文学)。現在、鹿児島大学学術研究院法文教育学域法文学系教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。