検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

マレーシア〜多民族社会の構造 東南アジアブックス 114 マレーシアの社会 4

著者名 サイド・フシン・アリ/編著
著者名ヨミ サイド フシン アリ
出版者 井村文化事業社
出版年月 1994.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212794505一般図書316.8/ア/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョン・W.ダワー 猿谷 要 斎藤 元一
2016
549.09 549.09

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810328336
書誌種別 図書(和書)
著者名 サイド・フシン・アリ/編著   小野沢 純/訳   吉田 典巧/訳
著者名ヨミ サイド フシン アリ オノザワ ジュン ヨシダ テンコウ
出版者 井村文化事業社
出版年月 1994.6
ページ数 288p
大きさ 19cm
ISBN 4-326-91115-8
分類記号 302.239
タイトル マレーシア〜多民族社会の構造 東南アジアブックス 114 マレーシアの社会 4
書名ヨミ マレーシア タミンゾク シャカイ ノ コウゾウ
内容紹介 マレー人49%、華人31%、インド人8%、その他先住民から成る典型的多民族国家マレーシア。対立と協調を重ねながら、共存共生のパターンを模索する社会の構図。マレーシア最大の課題を徹底分析。
件名1 マレーシア

(他の紹介)内容紹介 デジタル産業の黎明期、世界の最先端を突っ走った「型破りな日本人」がいた。トランジスタからLSI、そしてMPUへ―シャープの技術トップとして命を削り合う半導体開発競争を仕掛け続け、日本を世界のエレクトロニクス産業の先頭へと導いた佐々木正。インテル創業者が頼り、ジョブズが憧れ、孫正義を見出した男の痛快無比な人生。
(他の紹介)目次 プロローグ 孫正義の「大恩人」、スティーブ・ジョブズの「師」
第1章 台湾というコスモポリス
第2章 「殺人電波」を開発せよ
第3章 アメリカで学んだ「共創」
第4章 早川電機への転身
第5章 「ロケット・ササキ」の誕生
第6章 電卓戦争と電子立国への道
第7章 未来を創った男
エピローグ 独占に一利なし


内容細目

1 マレーシアの社会関係   1-30
サイド・フシン・アリ/著
2 エスニック連帯と階級的連帯   31-51
サヌシ・オスマン/著
3 エスニック集団のステレオタイプの形成   52-77
ワン・ハシム/著
4 歴史的背景—独立前後の種族間の分裂と統合   78-98
チア・ブーンケン/著
5 エスニシティと国民統合の問題   99-117
サヌシ・オスマン/著
6 ムラユ社会の社会文化的構造の連続性   118-137
ザイナル・クリン/著
7 イスラムと種族、国民統合   138-180
モハマド・アブ・バカール/著
8 華人社会の文化変容、同化、統合   181-223
タン・チーベン/著
9 インド人社会のディレンマ   224-242
R・ラジョ/著
10 マレーシア開発の新方向   243-275
サイド・フシン・アリ/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。