検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

サッカー通訳戦記 戦いの舞台裏で“代弁者”が伝えてきた言葉と魂

著者名 加部 究/著
著者名ヨミ カベ キワム
出版者 カンゼン
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0420846867一般図書783.4//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
783.47 783.47
サッカー 通訳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110563943
書誌種別 図書(和書)
著者名 加部 究/著
著者名ヨミ カベ キワム
出版者 カンゼン
出版年月 2016.5
ページ数 247p
大きさ 19cm
ISBN 4-86255-320-1
分類記号 783.47
タイトル サッカー通訳戦記 戦いの舞台裏で“代弁者”が伝えてきた言葉と魂
書名ヨミ サッカー ツウヤク センキ
副書名 戦いの舞台裏で“代弁者”が伝えてきた言葉と魂
副書名ヨミ タタカイ ノ ブタイウラ デ ダイベンシャ ガ ツタエテ キタ コトバ ト タマシイ
内容紹介 通訳の仕事で重要なのは、言葉そのものより発言者の意図を正確に届けること-。オシム、トルシエ、ジーコなどの名将・名選手の通訳を務めた10人が、日本サッカー史に残る激闘の秘話と通訳としての足跡を語る。
著者紹介 1958年生まれ。立教大学法学部卒業。フリーランスのスポーツライター。著書に「それでも「美談」になる高校サッカーの非常識」「大和魂のモダンサッカー」など。
件名1 サッカー
件名2 通訳

(他の紹介)内容紹介 オシム、トルシエ、ジーコ…名将・名選手の陰に名通訳あり―。サッカー通訳10人が紡ぐ激闘の記憶。
(他の紹介)目次 1 間瀬秀一 通訳から監督へ、オシムを超えようとする男
2 フローラン・ダバディ 激情をかみ砕くパリよりの使者
3 鈴木國弘 サッカーの神を間近で崇めた最高の信徒
4 鈴木徳昭 ワールドカップにもっとも近づいた日々の記憶
5 高橋建登 知られざる韓流スターの苦悩を解したハングルマスター
6 山内直 忠実に指揮官の怒りを伝えた無色透明な存在
7 中山和也 ブラジルと日本に愛された明朗快活の極意
8 小森隆弘 マルチリンガル、流れ流れてフットサル界の中枢へ
9 塚田貴志 空爆後のセルビアで憶えた言葉が生涯の友に
10 白沢敬典 ガンジーさんと呼ばれて―敬虔なる通訳の姿
(他の紹介)著者紹介 加部 究
 1958年生まれ。立教大学法学部卒業。1986年メキシコワールドカップを取材するために、スポーツニッポン新聞社を3年で退社。以後フリーランスのスポーツライターに転身した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。