検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

命と向きあう教室

著者名 制野 俊弘/著
著者名ヨミ セイノ トシヒロ
出版者 ポプラ社
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112070610一般図書370//開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911421253一般図書370//開架通常貸出在庫 
3 中央1217160967一般図書Y916//ティーンズ通常貸出在庫 
4 梅田1311376485一般図書370.4//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
370.4 370.4
教育 生と死 東日本大震災(2011)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110563952
書誌種別 図書(和書)
著者名 制野 俊弘/著
著者名ヨミ セイノ トシヒロ
出版者 ポプラ社
出版年月 2016.5
ページ数 184p
大きさ 19cm
ISBN 4-591-15020-7
分類記号 370.4
タイトル 命と向きあう教室
書名ヨミ イノチ ト ムキアウ キョウシツ
内容紹介 3月11日、あの日すべてが終わり、すべてが始まった-。NHKスペシャル「命と向きあう教室〜被災地の15歳・1年の記録〜」で放送された「<命とは何か>を問う授業」と、その背後の取り組みをまとめたノンフィクション。
著者紹介 1966年生まれ。宮城県出身。宮城教育大学大学院修了。保健体育の教師として実践を重ねる一方、「生活綴り方」と呼ばれる作文教育に取り組む。和光大学准教授。
件名1 教育
件名2 生と死
件名3 東日本大震災(2011)

(他の紹介)内容紹介 泣きたい人は思い切り泣いていい。弱い人は一人で悩まずに「私は弱い」と叫べばいい。きっと誰かが受け止めてくれる。NHKスペシャルでも放映され、大きな反響を呼んだ「命とは何か」を問う、教師と生徒の取り組みを綴ったノンフィクション。
(他の紹介)目次 第1章 あの日、すべてが終わり、すべてが始まった
第2章 今こそ、学校に祭りを
第3章 鎮魂の「みかぐら」
第4章 「“命とは何か”を問う授業」へ
第5章 明日を、未来を創るために
(他の紹介)著者紹介 制野 俊弘
 1966年宮城県東松島市出身。宮城教育大学大学院修了。保健体育の教師として実践を重ねる一方、「生活綴り方」と呼ばれる作文教育に取り組んでいる。現在、和光大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。