検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

片想い

著者名 東野 圭吾/著
著者名ヨミ ヒガシノ ケイゴ
出版者 文芸春秋
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213611740一般図書913.6/ヒカ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 中央1217534336一般図書913.6/ヒカ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
E E
伝記-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110021747
書誌種別 図書(和書)
著者名 東野 圭吾/著
著者名ヨミ ヒガシノ ケイゴ
出版者 文芸春秋
出版年月 2001.3
ページ数 379p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-319880-6
分類記号 913.6
タイトル 片想い
書名ヨミ カタオモイ
内容紹介 帝都大アメフト部のOB西脇哲朗は、十年ぶりにかつての女子マネージャー日浦美月に再会し、ある「秘密」を告白される。過ぎ去った青春の日々を裏切るまいとする仲間たちを描くミステリー。
著者紹介 1958年大阪生まれ。大阪府立大学電気工学科卒業。「放課後」で江戸川乱歩賞、「秘密」で日本推理作家協会賞受賞。ほかに「白夜行」「予知夢」など。

(他の紹介)内容紹介 朝敵、奸賊、謀反人…歴史の闇に葬られた男たちの棺を、今こじ開ける!!織田信長、平清盛、西郷隆盛…英雄たちの“敗因”を、いま最も勢いのある歴史作家が徹底分析。現代を生き抜くヒントが見えてくる、熱き歴史エッセイ!
(他の紹介)目次 第1章 古代・平安・源平(古代 蘇我入鹿―頂点から一気に没落した国際派
平安平将門―調子に乗りすぎた野心家 ほか)
第2章 南北朝・室町(南北朝 高師直―建武の新政をぶち壊した婆娑羅者
南北朝 足利直義―愚兄への甘えから墓穴を掘った賢弟 ほか)
第3章 戦国・江戸(戦国 今川義元―一瞬の油断が命取りになった海道一の弓取り
戦国 武田勝頼―人間洞察力に欠けた最強の侍大将 ほか)
第4章 幕末・明治(幕末 松平容保―将軍に利用されて捨てられたお殿様
幕末 徳川慶喜―思いつきで動き回って自滅した小才子 ほか)
(他の紹介)著者紹介 伊東 潤
 1960年、神奈川県横浜市生まれ。早稲田大学卒業。『国を蹴った男』(講談社)で第34回吉川英治文学新人賞を、『巨鯨の海』(光文社)で第4回山田風太郎賞と第1回高校生直木賞を、『峠越え』(講談社)で第20回中山義秀文学賞を、『義烈千秋 天狗党西へ』(新潮社)で第2回歴史時代作家クラブ賞(作品賞)を、『黒南風の海―加藤清正「文禄・慶長の役」異聞』(PHP研究所)で本屋が選ぶ時代小説大賞2013を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。