検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

江戸の科学大図鑑

著者名 太田 浩司/監修
著者名ヨミ オオタ ヒロシ
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011422811一般図書402//開架通常貸出在庫 
2 中央1217192283一般図書402.1/エ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

太田 浩司 勝盛 典子 酒井 シヅ 鈴木 一義
2016
402.105 402.105
科学-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110566290
書誌種別 図書(和書)
著者名 太田 浩司/監修   勝盛 典子/監修   酒井 シヅ/監修   鈴木 一義/監修
著者名ヨミ オオタ ヒロシ カツモリ ノリコ サカイ シズ スズキ カズヨシ
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.5
ページ数 255p
大きさ 30cm
ISBN 4-309-22665-1
分類記号 402.105
タイトル 江戸の科学大図鑑
書名ヨミ エド ノ カガク ダイズカン
内容紹介 エレキテル、万年時計、天球図、解体新書、動植物図譜、算術書・算額、からくり人形…。江戸科学の驚異の世界を総覧するヴィジュアル図鑑。1000点を超える図版をオールカラーで収録する。
件名1 科学-日本

(他の紹介)内容紹介 蘭学、天文暦術、地球儀・地図、本草学・博物学、医学医術・解剖図、「からくり」、和算、鉄砲、写真、江戸絵画と科学の眼…すでに世界水準!「ものづくり日本」の原点がここにある江戸科学の驚異の世界を総覧するはじめてのヴィジュアル大型図鑑!
(他の紹介)目次 西洋へのまなざし
蘭学事始め
江戸の天文暦術
江戸の地理学
江戸の本草学・博物学
江戸の医学
江戸の数学和算
江戸の化学
江戸の銃砲
江戸のからくり
江戸絵画と科学の眼
(他の紹介)著者紹介 太田 浩司
 1961年生まれ。長浜市長浜城歴史博物館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
勝盛 典子
 1957年生まれ。神戸市立博物館学芸員。専門分野は日蘭交流史、近世日本絵画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
酒井 シヅ
 1935年生まれ。順天堂大学名誉教授・特任教授、「日本医学教育歴史館」(順天堂大学)館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 一義
 1957年生まれ。国立科学博物館・産業技術史資料情報センターセンター長。研究対象は日本における技術の発展過程で、特に江戸時代から現代にかけての技術の発展状況を調査、研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。