検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「リベラル」がうさんくさいのには理由がある

著者名 橘 玲/著
著者名ヨミ タチバナ アキラ
出版者 集英社
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311376642一般図書304/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

橘 玲
2016
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110566487
書誌種別 図書(和書)
著者名 橘 玲/著
著者名ヨミ タチバナ アキラ
出版者 集英社
出版年月 2016.5
ページ数 251p
大きさ 19cm
ISBN 4-08-780791-2
分類記号 304
タイトル 「リベラル」がうさんくさいのには理由がある
書名ヨミ リベラル ガ ウサンクサイ ノ ニワ リユウ ガ アル
内容紹介 ニッポンの「リベラル」は世界標準からかけ離れている! 沖縄戦・集団自決問題、朝日新聞の蹉跌、教育と格差などを取り上げた、まっとうなリベラリズムを再生する為の社会評論集。『週刊プレイボーイ』連載等に加筆し書籍化。
著者紹介 1959年生まれ。作家。著書に「マネーロンダリング」「タックスヘイヴン」「言ってはいけない」など。

(他の紹介)内容紹介 誤解と差別とダブルスタンダード!敗戦の総括、集団的自衛権、表現の自由、労働・雇用問題…。世界標準からかけ離れたニッポンの「リベラル」に、本当のリベラリストはうんざりしている。
(他の紹介)目次 0 「リベラル」の失敗―「沖縄『集団自決』裁判」とはなんだったのか
1 不思議の国のリベラリズム
2 日本人の働き方はこんなにヘン
3 テロと宗教
4 素晴らしい理想世界
EPILOGUE まっとうなリベラリズムを再生するには


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。